Results (1048)

当子春土橋急破御普請出来形帳(土橋急破につき御普請仕候)
新堂村/作成
江戸東京博物館

想い出の街 春日原駅前
井上 孝治
東京都写真美術館

薄俤幻日記
為永春水(2代)(為永春笑)/著 歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

春夏秋冬 十二ケ月 下
歌川国峰/画
江戸東京博物館

絵本栄家種
勝川春潮/画
江戸東京博物館

三輔画像・三輔遺訓
東林斎春川/画 井上騰(末五郎)/写
江戸東京博物館

第七回文部省美術展覧会出品 「春夏秋冬ノ内」 審査委員 (山元春挙氏筆)
江戸東京博物館

墨堤の春
川端玉章/画
江戸東京博物館

詠草(連日春雨等)
寿子/作
江戸東京博物館

展望台からのナイアガラ滝の眺め
バビット, プラット・D.
東京都写真美術館

甲子春狂言こんたんの枕 二代目小佐川常世の梛の葉
歌川豊国/画
江戸東京博物館

東共同稽古場之図
菱川春宣/画
江戸東京博物館

春日大社 楽器
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

日清媾和談判記念絵葉書 下関市春帆楼
江戸東京博物館

春日山 三笠山
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

想い出の街 春日原ベース通り
井上 孝治
東京都写真美術館

小野川 谷風 引分の図
勝川春英/画
江戸東京博物館

早竹虎吉(江戸花木舞渡・大独楽一曲・指の一曲)
歌川芳晴(芳春)/画
江戸東京博物館

小説のふるさと 梅崎春生『桜島』桜島風物
林 忠彦
東京都写真美術館

幸運の町 春と修羅 遠野市大工町
大島 洋
東京都写真美術館

こども遊 お茶坊主
宮川春汀/画
江戸東京博物館

青楼万歳俄
勝川春山/画
江戸東京博物館

浮絵七福神寿末広推之図
歌川豊春/画
江戸東京博物館

伊香保志
秋萍居士(大槻文彦)/編 木暮楽山/補助 長寿晏春/畫工 大月栖霞/著
江戸東京博物館

ヒューマン・スプリング 人間の春・絶句
志賀 理江子
東京都写真美術館

籠桶
江戸東京博物館

当戌春定式川除御普請出来形帳
越前国今立郡新堂村/作成
江戸東京博物館

詠歌書上(初春衣)
江戸東京博物館

今戸人形 志良ぬい関(小)
金沢春吉/作
江戸東京博物館

春を告げる森で
大束 元
東京都写真美術館

孤独な鳥
駒井 哲郎
東京都現代美術館

あゝ青春
藤野 天光
東京都現代美術館

想い出の街 春日町
井上 孝治
東京都写真美術館

五世市川団十郎の助六
勝川春章/画
江戸東京博物館

詠歌書上(春日遅々等)
江戸東京博物館

心学捷径 大学笑句
狂訓亭主人(為永春水)/著 一筆庵主人(渓斎英泉)/画
江戸東京博物館

春日大社
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

落葉(其二) 菱田春草筆
江戸東京博物館

春の水
中村 立行
東京都写真美術館

春色玉襷 初編
弄月亭有人(山々亭有人)/著 薫斎/画
江戸東京博物館

今戸人形 御こし
金沢春吉/作
江戸東京博物館

美人十二ヶ月 其四 牡丹
宮川春汀/画
江戸東京博物館

水戸公園の晩春
江戸東京博物館

柏戸宗五郎
勝川春英/画
江戸東京博物館

慶応 雲井の春
江戸東京博物館

歳旦句摺物
綾春/画
江戸東京博物館

春秋花暦開笑単辞
柳亭種彦/作 歌川美丸/画
江戸東京博物館

春の野原 (すかし絵)
江戸東京博物館

春陽会第5回展覧会作品 漱石先生之像 岡本一平筆
江戸東京博物館

今戸人形 芸者
金沢春吉/作
江戸東京博物館

今戸人形 虎加藤
金沢春吉/作
江戸東京博物館

想い出の街 春日原天神街
井上 孝治
東京都写真美術館

飴売土平伝:笠森阿仙 附
舳羅山人/著・鈴木春信/画
江戸東京博物館

ベルギー国立20世紀バレエ団 「春の祭典」 1967.5.19. 東京上野文化会館
松本 徳彦
東京都写真美術館

伊勢御初尾
春風/作成
江戸東京博物館

隅田採草 春鳥談
隅田舎主人/著
江戸東京博物館

美人膚雪城木屋
東西庵南北/著 勝川春扇/画
江戸東京博物館

ヒューマン・スプリング 人間の春・ずっと夢を見ている
志賀 理江子
東京都写真美術館

春の曲
江戸東京博物館

東京名所 浅草公園之景
広瀬春孝/画
江戸東京博物館

今戸人形 初根つき(小)
金沢春吉/作
江戸東京博物館

美人十二ヶ月 其九 秋くさ
宮川春汀/画
江戸東京博物館

幸運の町 春と修羅 三陸市吉浜
大島 洋
東京都写真美術館

今戸人形 おけい子(立)
金沢春吉/作
江戸東京博物館

萬おほへ帳(買物代金・品数覚帳)
春風/作成
江戸東京博物館

河内山網代乗物
春亭史彦/著 歌川国政/画
江戸東京博物館

今戸人形 口入狐(女)
金沢春吉/作
江戸東京博物館

春日大社 森
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

役者絵
勝川春英/画
江戸東京博物館

ヒューマン・スプリング 人間の春・生きながら死ぬ
志賀 理江子
東京都写真美術館

酉春田囲堤築立続片枠杬笧并川浚御普請仕様帳
江戸東京博物館

今戸人形 おいらん(大)
金沢春吉/作
江戸東京博物館

差上申調印帳(春秋風祭其外之事為世話致候義・町場在方ニ不寄禁止につき)
茂呂村/作成
江戸東京博物館

春の田園 三ッ谷新田
岡田 紅陽
東京都写真美術館

五世 市川団十郎
勝川春章/画
江戸東京博物館

東京名所 日本橋の景
広瀬春孝/画
江戸東京博物館

昭和大東京百図絵版画完制判 第十二景 春の銀座夜景
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

春色英対暖語
為永春水/戯作 歌川国直,静斎英一/画
江戸東京博物館

こども遊 お手玉
宮川春汀/画
江戸東京博物館

峠の春
吉崎 一人
東京都写真美術館

三菱深川別邸の図 春雨の小舟
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

今戸人形 かっぱ娘
金沢春吉/作
江戸東京博物館

頭字韻
余照春亭/著
江戸東京博物館

春の野原 (すかし絵)
江戸東京博物館

転位 ’82-地-Ⅰ(冬)
中林 忠良
東京都現代美術館

(扇子を持った女性)
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

ヒューマン・スプリング 人間の春・カタトニア
志賀 理江子
東京都写真美術館

団扇売り
鈴木春信/画
江戸東京博物館

復古夢物語
松村春輔/編輯 国輝(歌川国輝2代)/画
江戸東京博物館

大久保武蔵鐙
泉龍亭是正(羽田富次郎)/作 歌川芳春/画
江戸東京博物館

東海道名所図会
秋里籬島/編 北尾政美, 竹原春泉斎/等画
江戸東京博物館

江戸二無物番附追加
清水時風/編 鶴岡春三郎/印刷人
江戸東京博物館

春野七草考
北野秋芳菊塢
江戸東京博物館

つばき
望月 春江
東京都現代美術館

当丑春定式石積欠所御普請出来方帳(春定式普請丈夫に仕につき)
庄屋 嘉左衛門/作成
江戸東京博物館

日本一横綱土俵入後正面之図
勝川春英/画
江戸東京博物館

早春
杉井 豊保
東京都写真美術館

棕梠の花
望月 春江
東京都現代美術館

泥人形 春駒
江戸東京博物館

流行麻疹けん
春亭/述 歌川芳艶/画
江戸東京博物館