Tokyo Museum Collection (ToMuCo)ー東京都立博物館・美術館収蔵品検索

Results (3557)

作品画像:1970年代美術記録写真集 「篠田守男 1973年7月1日 ヤマギワ」

1970年代美術記録写真集 「篠田守男 1973年7月1日 ヤマギワ」

安齊 重男

東京都現代美術館

作品画像:東京浅草 花月劇場舞台下の音楽ボックス

東京 東京浅草 花月劇場舞台下の音楽ボックス

濱谷 浩

東京都写真美術館

作品画像:東京戦災スケッチ135 西芝浦一丁目

東京戦災スケッチ135 西芝浦一丁目

織田信大/画

江戸東京博物館

作品画像:教育歴史画 西郷と月照

教育歴史画 西郷と月照

中島石松/画

江戸東京博物館

作品画像:第18回オリンピック東京大会プログラム No.8 陸上競技 国立競技場 The game of the XVIII Olympiad TOKYO ATHLETICS official programme 10月21日

第18回オリンピック東京大会プログラム No.8 陸上競技 国立競技場 The game of the XVIII Olympiad TOKYO ATHLETICS official programme 10月21日

オリンピック東京大会組織委員会/作成

江戸東京博物館

作品画像:正月の床間の家族

正月の床間の家族

田中泰輔/撮影

江戸東京博物館

作品画像:十勝岳

二月 十勝岳

小畑 雄嗣

東京都写真美術館

作品画像:瓦版(元治元年三月十三日出火之事)

瓦版(元治元年三月十三日出火之事)

江戸東京博物館

作品画像:武総ニ州横断大飛行 (自所沢至鴻ノ台大正二年六月十九日)

武総ニ州横断大飛行 (自所沢至鴻ノ台大正二年六月十九日)

江戸東京博物館

作品画像:雪月花 花使

雪月花 花使

楊洲周延/画

江戸東京博物館

作品画像:東京座 明治39年4月興行

東京座 明治39年4月興行

江戸東京博物館

作品画像:文部省第十回美術展覧会出品 「月蝕の宵」 上村松園女史筆

文部省第十回美術展覧会出品 「月蝕の宵」 上村松園女史筆

江戸東京博物館

作品画像:ポスター 九月一日を忘れぬ為めに禁酒せよ邁進せよ

ポスター 九月一日を忘れぬ為めに禁酒せよ邁進せよ

日本国民禁酒同盟

江戸東京博物館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

あるく 私の生活基本形 深川 2006年8月4日~

秋山 さやか

東京都現代美術館

作品画像:2010年4月18日 葛飾区東四つ木

東京|天空樹 2010年4月18日 葛飾区東四つ木

佐藤 信太郎

東京都写真美術館

作品画像:月報プレイガイド 昭和13年八月号 NO.182

月報プレイガイド 昭和13年八月号 NO.182

加藤 眞/編

江戸東京博物館

作品画像:昭和大東京百図絵版画完制判 第四十四景 十二月二十九日皇太子殿下御命名祝日の日本橋

昭和大東京百図絵版画完制判 第四十四景 十二月二十九日皇太子殿下御命名祝日の日本橋

小泉癸巳男/画

江戸東京博物館

作品画像:明治四十三年八月大洪水惨況(向島工兵隊の作業)

明治四十三年八月大洪水惨況(向島工兵隊の作業)

江戸東京博物館

作品画像:(上野司異変之儀見聞書上、渡辺勇四郎扱)[嘉丑九月二日封入用書付のうち]

(上野司異変之儀見聞書上、渡辺勇四郎扱)[嘉丑九月二日封入用書付のうち]

上野司/作成

江戸東京博物館

作品画像:両国国技館大相撲番付 昭和七年五月場所

両国国技館大相撲番付 昭和七年五月場所

江戸東京博物館

作品画像:大正三年五月二十五日 桃山(昭憲皇太后歛葬)

大正三年五月二十五日 桃山(昭憲皇太后歛葬)

江戸東京博物館

作品画像:都下稀有ノ大洪水下谷金杉道路ノ浸水  (明治四十三年八月十二日撮影)

都下稀有ノ大洪水下谷金杉道路ノ浸水  (明治四十三年八月十二日撮影)

江戸東京博物館

作品画像:最新設備を整えた佐渡病院は、昭和10年10月21日から診療を始めた。

佐渡万華鏡 最新設備を整えた佐渡病院は、昭和10年10月21日から診療を始めた。

近藤 福雄

東京都写真美術館

作品画像:両国国技館大相撲番付 昭和十八年一月場所

両国国技館大相撲番付 昭和十八年一月場所

江戸東京博物館

作品画像:大正十二年九月一日大震災,横浜惨害

大正十二年九月一日大震災,横浜惨害

江戸東京博物館

作品画像:東京十二ケ月 三十間掘の暮雪

東京十二ケ月 三十間掘の暮雪

川瀬巴水/画

江戸東京博物館

作品画像:両国国技館大角力番付 大正九年五月場所

両国国技館大角力番付 大正九年五月場所

江戸東京博物館

作品画像:明治15年午1月改正開一新講社

明治15年午1月改正開一新講社

江戸東京博物館

作品画像:Seed Project セイヨウタンポポ・Taraxacum officinale Weber 1992年4月26日 東京都練馬区光が丘

Seed Project セイヨウタンポポ・Taraxacum officinale Weber 1992年4月26日 東京都練馬区光が丘

太田 三郎

東京都現代美術館

作品画像:(明治四十三年八月大出水実况)浅草公園惨状

(明治四十三年八月大出水実况)浅草公園惨状

江戸東京博物館

作品画像:ソランジュ、パリ、1929年12月

ソランジュ、パリ、1929年12月

ラルティーグ, ジャック・アンリ

東京都写真美術館

作品画像:役割番付 神在月色世話事

役割番付 神在月色世話事

江戸東京博物館

作品画像:東京十二月之内  五月

東京十二月之内  五月

尾竹国一/画

江戸東京博物館

作品画像:回向院大相撲番付 明治十二年六月場所

回向院大相撲番付 明治十二年六月場所

江戸東京博物館

作品画像:月報プレイガイド 昭和14年八月号 NO.194

月報プレイガイド 昭和14年八月号 NO.194

加藤 眞/編

江戸東京博物館

作品画像:昭和六年十一月復興記念絵葉書 上野公園 東京科学博物館

昭和六年十一月復興記念絵葉書 上野公園 東京科学博物館

江戸東京博物館

作品画像:焼場所付[文政十二年三月廿一日神田佐久間町大火]

焼場所付[文政十二年三月廿一日神田佐久間町大火]

江戸東京博物館

作品画像:1970年代美術記録写真集 「佐藤信重 1973年8月21日 田村画廊」

1970年代美術記録写真集 「佐藤信重 1973年8月21日 田村画廊」

安齊 重男

東京都現代美術館

作品画像:(東京大洪水)向島小梅附近之惨状(明治四十三年八月)

(東京大洪水)向島小梅附近之惨状(明治四十三年八月)

江戸東京博物館

作品画像:砂川五番

砂川五番

中村 宏

東京都現代美術館

作品画像:(大洪水)千住方面の惨状(明治四十三年八月)

(大洪水)千住方面の惨状(明治四十三年八月)

江戸東京博物館

作品画像:見立十二ヶ月ノ内 九月牛若丸 十月夷講

見立十二ヶ月ノ内 九月牛若丸 十月夷講

歌川豊国(3代) 歌川国久/画

江戸東京博物館

作品画像:駈逐艦夏潮進水記念 昭和十四年二月二十三日

駈逐艦夏潮進水記念 昭和十四年二月二十三日

江戸東京博物館

作品画像:東京戦災スケッチ54 浅草区柳橋一丁目より国技館を望む

東京戦災スケッチ54 浅草区柳橋一丁目より国技館を望む

織田信大/画

江戸東京博物館

作品画像:明治四十三年八月大出水実況 道潅山崩壊シ農家半潰レノ惨状

明治四十三年八月大出水実況 道潅山崩壊シ農家半潰レノ惨状

江戸東京博物館

作品画像:大正四年十一月御大礼記念奉祝門

大正四年十一月御大礼記念奉祝門

江戸東京博物館

作品画像:(天明以来百廿五年目明治四十三年東京大洪水)サーポロヒール会社ヨリ吾妻橋ヲ望ム八月十二日

(天明以来百廿五年目明治四十三年東京大洪水)サーポロヒール会社ヨリ吾妻橋ヲ望ム八月十二日

江戸東京博物館

作品画像:月報プレイガイド 昭和9年十二月号

月報プレイガイド 昭和9年十二月号

江戸東京博物館

作品画像:東京戦災スケッチ104 江古田にて

東京戦災スケッチ104 江古田にて

織田信大/画

江戸東京博物館

作品画像:2015年10月18日 港区六本木

2015年10月18日 港区六本木

田代 一倫

東京都写真美術館

作品画像:明治二十三年四月一日より七月三十日まで東京上野公園地で開説第三回内国勧業博覧会略図 下絵

明治二十三年四月一日より七月三十日まで東京上野公園地で開説第三回内国勧業博覧会略図 下絵

歌川広重(3代)/画

江戸東京博物館

作品画像:『版画12ヶ月』3月 街裏

『版画12ヶ月』3月 街裏

鈴木 賢二

東京都現代美術館

作品画像:東京名勝 凌雲閣之図

東京名勝 凌雲閣之図

尾形月耕/画

江戸東京博物館

作品画像:1970年代美術記録写真集 「吉田秀樹 1977年10月9日 田村画廊」

1970年代美術記録写真集 「吉田秀樹 1977年10月9日 田村画廊」

安齊 重男

東京都現代美術館

作品画像:一九三二年 五月一日

一九三二年 五月一日

堀野 正雄

東京都写真美術館

作品画像:甲冑着用備双六

甲冑着用備双六

歌川芳員/画

江戸東京博物館

作品画像:ケネス・アンガー、近代美術館の庭、1973年4月20日 「時を数えて、砂漠に立つ」より

Frozen Film Frames ケネス・アンガー、近代美術館の庭、1973年4月20日 「時を数えて、砂漠に立つ」より

メカス, ジョナス

東京都写真美術館

作品画像:撃剣会

撃剣会

月岡芳年/画

江戸東京博物館

作品画像:ラヂオ放送「コドモのテキスト」八月號

ラヂオ放送「コドモのテキスト」八月號

財団法人日本放送協会関東支部内コドモのテキスト編輯部/編

江戸東京博物館

作品画像:回向院境内勧進大相撲番付 万延元年十月場所

回向院境内勧進大相撲番付 万延元年十月場所

江戸東京博物館

作品画像:大正六年十月一日東京大颶風惨害ノ実況日本橋白木屋呉服店

大正六年十月一日東京大颶風惨害ノ実況日本橋白木屋呉服店

江戸東京博物館

作品画像:明治三年十月より四年九月迄牢舎出入帳

明治三年十月より四年九月迄牢舎出入帳

刑法懸/作成

江戸東京博物館

作品画像:東京戦災スケッチ39 東横映画劇場跡

東京戦災スケッチ39 東横映画劇場跡

織田信大/画

江戸東京博物館

作品画像:1986年10月22日 ニューヨーク

A.D. 1991 1986年10月22日 ニューヨーク

北島 敬三

東京都写真美術館

作品画像:楽屋正月の図

楽屋正月の図

歌川国貞/画

江戸東京博物館

作品画像:回向院境内勧進大相撲番付 安政五年正月場所

回向院境内勧進大相撲番付 安政五年正月場所

江戸東京博物館

作品画像:明治29年5月調査東京市十五区全図 9 東京市本郷区全図

明治29年5月調査東京市十五区全図 9 東京市本郷区全図

東京郵便電信局/編

江戸東京博物館

作品画像:美人十二ヶ月 其十 紅葉

美人十二ヶ月 其十 紅葉

宮川春汀/画

江戸東京博物館

作品画像:月報プレイガイド 昭和15年二月号 NO.200

月報プレイガイド 昭和15年二月号 NO.200

加藤 眞/編

江戸東京博物館

作品画像:博覧会図式 明治五壬申年三月於元昌平坂聖堂廿日ノ間

博覧会図式 明治五壬申年三月於元昌平坂聖堂廿日ノ間

江戸東京博物館

作品画像:十月一日京都知恩院山門を背景として郷土史劇(織田信長)を演じた市川左団次一行のペーヂエント(No 15)

十月一日京都知恩院山門を背景として郷土史劇(織田信長)を演じた市川左団次一行のペーヂエント(No 15)

江戸東京博物館

作品画像:コートを着た女

コートを着た女

小川 月舟

東京都写真美術館

作品画像:1970年代美術記録写真集 「本田真吾 1970年1月26日 田村画廊」

1970年代美術記録写真集 「本田真吾 1970年1月26日 田村画廊」

安齊 重男

東京都現代美術館

作品画像:松澤 宥 1978年9月・長野

Photo-collage 70's 松澤 宥 1978年9月・長野

安齊 重男

東京都写真美術館

作品画像:明治四十四年七月廿六日海嘯(つなみ)越中島一円ヲ襲フ

明治四十四年七月廿六日海嘯(つなみ)越中島一円ヲ襲フ

江戸東京博物館

作品画像:回向院大相撲番付 明治三年十一月場所

回向院大相撲番付 明治三年十一月場所

江戸東京博物館

作品画像:東京戦災スケッチ19 上野駅前

東京戦災スケッチ19 上野駅前

織田信大/画

江戸東京博物館

作品画像:[明治23年6月18日神田より見た両国橋付近の竜巻]

[明治23年6月18日神田より見た両国橋付近の竜巻]

江戸東京博物館

作品画像:1970年代美術記録写真集 「菅木志雄 1973年5月31日 東京セントラル美術館」

1970年代美術記録写真集 「菅木志雄 1973年5月31日 東京セントラル美術館」

安齊 重男

東京都現代美術館

作品画像:梅と月

梅と月

江戸東京博物館

作品画像:風俗三十二相 けむさう 享和年間内室之風俗

風俗三十二相 けむさう 享和年間内室之風俗

月岡芳年/画

江戸東京博物館

作品画像:#14

月 #14

横須賀 功光

東京都写真美術館

作品画像:明治四十四年七月廿六日海嘯越中島ニ水雷[艇]ヲ打上ケル

明治四十四年七月廿六日海嘯越中島ニ水雷[艇]ヲ打上ケル

江戸東京博物館

作品画像:2015年12月9日 新宿区歌舞伎町

2015年12月9日 新宿区歌舞伎町

田代 一倫

東京都写真美術館

作品画像:小石川後楽園球場大相撲番付 昭和十九年五月場所

小石川後楽園球場大相撲番付 昭和十九年五月場所

江戸東京博物館

作品画像:日米野球記念写真( 読売新聞昭和9年11月25日号附録)

日米野球記念写真( 読売新聞昭和9年11月25日号附録)

江戸東京博物館

作品画像:明治四十三年八月凄惨なる水害実况 (浅草公園六区)

明治四十三年八月凄惨なる水害実况 (浅草公園六区)

江戸東京博物館

作品画像:旧江戸城写真ガラス原板 三日月堀より紅葉山下門・蓮池門方向

旧江戸城写真ガラス原板 三日月堀より紅葉山下門・蓮池門方向

横山松三郎/撮影

江戸東京博物館

作品画像:明治四十三年八月二十九日公表せられたる日韓合併記念

明治四十三年八月二十九日公表せられたる日韓合併記念

江戸東京博物館

作品画像:梵字日月軍配団扇(伊達家伝来)

梵字日月軍配団扇(伊達家伝来)

江戸東京博物館

作品画像:榛原聚玉堂版団扇絵 遠山に一本松

榛原聚玉堂版団扇絵 遠山に一本松

矢沢弦月/画

江戸東京博物館

作品画像:広島専売局前、8月6日午後5時ごろ

広島専売局前、8月6日午後5時ごろ

松重 美人

東京都写真美術館

作品画像:月報プレイガイド 昭和5年十一月号

月報プレイガイド 昭和5年十一月号

江戸東京博物館

作品画像:明治四十三年八月東京大洪水惨況下谷区徒士町通浸水ノ惨状

明治四十三年八月東京大洪水惨況下谷区徒士町通浸水ノ惨状

江戸東京博物館

作品画像:5月1日メーデー 全国労働旗の下に! 示威行動に参加せよ!

5月1日メーデー 全国労働旗の下に! 示威行動に参加せよ!

江戸東京博物館

作品画像:明治四十四年七月廿六日大暴風雨洲崎遊廓新遠江棲倒潰の惨状

明治四十四年七月廿六日大暴風雨洲崎遊廓新遠江棲倒潰の惨状

江戸東京博物館

作品画像:昭和六年五月 国立移転記念 東京商科大学

昭和六年五月 国立移転記念 東京商科大学

江戸東京博物館

作品画像:スピッツコップ、ナミビア、6月22-23日、1998年

TIMESCAPES スピッツコップ、ナミビア、6月22-23日、1998年

広川 泰士

東京都写真美術館

作品画像:冬の死・ニホンジカ 1月27日6時36分

死 冬の死・ニホンジカ 1月27日6時36分

宮崎 学

東京都写真美術館

作品画像:文久二壬戌九月廿日五手壬組固メ宇津木兵庫殿附属被仰付御達書写

文久二壬戌九月廿日五手壬組固メ宇津木兵庫殿附属被仰付御達書写

[西堀光徳/作成]

江戸東京博物館