
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 成田山不動
- 作品名(原題)
- 成田山不動
- 作者名
- 内田 九一
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 作品/資料番号
- 10011653
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/30455
作者について
内田九一 / UCHIDA Kuichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1139
- 生年月日
- 1844
- 生地
- 長崎県長崎市万屋町
- 没年月日
- 1875-02-17
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
内田 九一(うちだ くいち、弘化元年(1844年) - 明治8年(1875年)2月17日)は、幕末から明治時代初期にかけての写真家(写真師)。名は重。最初に明治天皇の肖像写真を撮影したことで知られる(史上初の天皇の公式写真)。
Identifiers
- APJ ID
- A1139
- VIAF ID
- 65191026
- AKL ID
- 43000636
- NDL ID
- 00000000
- Wikidata ID
- Q509907
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35555)

回転回LIVE! 大和西高校
屋代 敏博
東京都写真美術館

(橋)
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

ギリシャ
佐藤 明
東京都写真美術館

(和服の女性像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

カメラとゼロックスによるダイレクト・プリントフォトまたは、近眼の複写機と遠視のレンズ
山崎 博
東京都写真美術館

新橋ビュー
大束 元
東京都写真美術館

古寺大観 法隆寺中門正面
渡辺 義雄
東京都写真美術館

No.440 レインボーブリッジ、建設途上
山根 敏郎
東京都写真美術館

ジャパネスク 色
奈良原 一高
東京都写真美術館

多摩川の鳥 オオヨシキリ
田村 栄
東京都写真美術館

CHARLIE CHAPLIN AT WORK 『フィリスとヘンリー ノミのサーカス』の後ろに立つチャップリン
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(二台の大八車)
恒成 重康
東京都写真美術館

九段
作家不詳
東京都写真美術館

射 11
横須賀 功光
東京都写真美術館

雪原
川北 孝司
東京都写真美術館

天 Vertical Horizon-Tokyo 桜、東京タワー
奈良原 一高
東京都写真美術館