
募帖(出版原稿募集の引札) Boch? (Hikifuda (flyer) to Call for the Submission of Manuscripts to be Published)
奥川楽水
仮名垣魯文の手習の師であり、後に彫師となった奥川楽水が、出版用の原稿を募集するために製作した引札。版元からの注文によって生計をたてていた江戸時代の彫師が、版元を通さず直接出版用の原稿を募り、その筆者から彫刻料を徴収して出版しようとしていたことがわかる。幕末維新期の彫師が書肆へと発展しつつあったことを示す事例として興味深い。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 募帖(出版原稿募集の引札)
- 資料番号
- 21200011
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 作者(文書は差出人)
- 奥川楽水
- 年代
- 明治前期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 16.9 cm x 24.9 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-21176.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (124265)

関東大震災絵葉書
江戸東京博物館

簪 柄杓
江戸東京博物館

卓上ランプ
江戸東京博物館

武州埼玉郡桶遣川村文書
江戸東京博物館

安政二乙卯年十月 江戸大地震出火場明細記
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ54 浅草区柳橋一丁目より国技館を望む
織田信大/画
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和3年度 第18451号
江戸東京博物館

松尽 人おまつ
歌川国芳/画
江戸東京博物館

御用書留帳
江戸東京博物館

濁酒造一時御冥加金書上
常州多賀郡谷貝村名主 伴兵衛/他作成
江戸東京博物館

戦国雑兵 第11回 「落城寸前」
清水崑
江戸東京博物館

映画『潮騒』の想ひ出(東宝映画1961.10)
三島由紀夫
江戸東京博物館

手絡(赤)
江戸東京博物館

神明宮御神籤(第九十七凶)
江戸東京博物館

手拭 瓢箪 延千恵八
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

盆景下絵 海辺
江戸東京博物館