
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘奥州白川臣手柄山正繁 寛政九年二月日
- 資料番号
- 99003172
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 手柄山正繁/作
- 年代
- 江戸後期 寛政9年2月 1797 18世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 93.7cm x 3.2cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19339.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

嬰児用 ネル購入券(安城町役場発行)
江戸東京博物館

防空夜戦之壮観
江戸東京博物館

新町地図(東京市世田谷区 四十号ノ三)
江戸東京博物館

セルロイド人形 羽毛付踊り子風(紐付)
江戸東京博物館

御代春景の梅園
小林清親/画
江戸東京博物館

御改革御趣意御請書扣
百姓 勘五郎/他19名作成
江戸東京博物館

乍恐奉書上候事
平治郎/他2名作成
江戸東京博物館

太平の御恩沢
江戸東京博物館

松下英麿あて葉書 上京予定について(絵葉書)
吉井勇
江戸東京博物館

三番叟(一),三番叟(二)
楠瀬日年/詞 吉田草子庵/曲
江戸東京博物館

江戸鳥瞰図
一宝斎国盛/画
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1864年 日本兵士の行進 Japanese Soldiers Marching
江戸東京博物館

陶製湯たんぽ
江戸東京博物館

文化財調査写真 古墳
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和31年3月興行パンフレット 二世市川左団次十七回忌追善 三月大歌舞伎 鯨のだんまり 毛抜 二世左団次追善 三代目河原崎権十郎襲名披露口上 鳥辺山心中 身替座禅 なよたけ
松竹株式会社演劇部/編
江戸東京博物館

東京開華名所図絵之内 新富座戯場の図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館