
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘奥州白川臣手柄山正繁 寛政九年二月日
- 資料番号
- 99003172
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 手柄山正繁/作
- 年代
- 江戸後期 寛政9年2月 1797 18世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 93.7cm x 3.2cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19339.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20336)

回向院境内勧進大相撲番付 天保四年十月場所
江戸東京博物館

徳和歌万載集
四方赤良/編
江戸東京博物館

昭和東京風景版画百図絵頒布画 第十六景 神田・青物市場
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

銀桃から生まれた桃太郎簪
江戸東京博物館

写真機
東京写真館/製造
江戸東京博物館

唐織龍麒麟文提物
江戸東京博物館

泥絵 上野清水
江戸東京博物館

墨版 籠目
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

十二ヶ月の内 七月 七夕
渓斎英泉/画
江戸東京博物館

徳川秀忠像
[冷泉為恭/画]
江戸東京博物館

四世松本幸四郎の肴屋五郎兵衛
東洲斎写楽
江戸東京博物館

鹿革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

清書七仮名 めくらかげき代日向しま
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

歌舞伎座新狂言似顔絵 歌右衛門
吉田卯之助/画
江戸東京博物館

早稲田大学創立三十年記念
江戸東京博物館

東海道 鈴ヶ森
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館