
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 脇指 銘(菊紋)法城寺越前守橘正照
- 資料番号
- 99003171
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 法城寺正照/作
- 年代
- 江戸前期 天和~元禄頃 1681~1704 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 74.3cm x 3.1cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19338.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

豆本 桃太郎昔噺
千町/作 歌川芳虎/画
江戸東京博物館

唐物茶入 銘常陸帯
江戸東京博物館

仁和寺 光孝天皇木像
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

川村清雄肖像(喜寿記念)
江戸東京博物館

亀有地図(東京市足立区葛飾区 十四号ノ三)
江戸東京博物館

真美人 洋傘をさす女学生
橋本周延/画
江戸東京博物館

スリラー双六
江戸東京博物館

江戸の花名勝会 に 一番組
歌川広重(2代),歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

京都 桜踊り(幻灯原板)
T.TAKAGI
江戸東京博物館

袷長着(子供用)
江戸東京博物館

名所江戸百景 角筈熊野十二社 俗称十二そう
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

日本風景選集 十八 島原九十九島
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 源氏香(たたき)(大判 追掛)
江戸東京博物館
![作品画像:[役者絵 市川団之丞]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/23935-L.jpg)
[役者絵 市川団之丞]
勝川春章/画
江戸東京博物館

清書七仮名 たから子の児雷や
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

かき置の事
江戸東京博物館