
寄贈者の母が東京裁縫女学校高等科(現東京家政大学)在学中に作った裁縫雛形。実物大の三分の一に縮尺され、伝統装束から和装、最新の洋服まで多様。特に洋服の雛形はミシン縫いが施されており、当時ミシンが普及し教育現場で指導されていたことがわかる
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁縫雛形 10歳児外套(ミシン縫)
- 資料番号
- 17000118
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 安藤つね/作
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 35.6cm x 30.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16119.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

貨幣取調書
田島志一/著
江戸東京博物館

護符 紅竜山東海寺
江戸東京博物館

めんこ たーざんの逆襲
江戸東京博物館

文化三味線譜 はうた集 第21編
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館

街道(幻燈原板)
江戸東京博物館

ガス器具(安全バンド)
東京ガス/製
江戸東京博物館

田中久重展出品目録
久留米市他/主催 東京芝浦電気株式会社他/協賛
江戸東京博物館

報知新聞 夕刊
江戸東京博物館

[手習覚]
江戸東京博物館

新築地劇団第3回帝劇公演 「宣伝」「北緯50度以北」
新築地劇団
江戸東京博物館

[露店整理について]
江戸東京博物館

昭和十二年度東部防衛統制管区一般警報規定
江戸東京博物館

東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館

渡辺章三肖像
函館 田本研造/撮影
江戸東京博物館

磁器製電灯笠
江戸東京博物館

アラッジーンのランプ(ハルン・ハッサン物語1)5
清水崑
江戸東京博物館