
寄贈者の母が東京裁縫女学校高等科(現東京家政大学)在学中に作った裁縫雛形。実物大の三分の一に縮尺され、伝統装束から和装、最新の洋服まで多様。特に洋服の雛形はミシン縫いが施されており、当時ミシンが普及し教育現場で指導されていたことがわかる
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁縫雛形 10歳児外套(ミシン縫)
- 資料番号
- 17000118
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 安藤つね/作
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 35.6cm x 30.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16119.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

廻旋滑走台構造図
江戸東京博物館

東京都火災共済協同組合通知
江戸東京博物館

ハワイ海戦(四)
江戸東京博物館

公式ポスターパネルセット 5号-A
浅葉克己/制作
江戸東京博物館

最新調市区改正番地入東京市全図
安藤力之助/著作
江戸東京博物館

寄席ビラ(丸竹)
初代ビラ辰/作
江戸東京博物館

タタキノミ
江戸東京博物館

薬師如来坐像
永江維章/編輯
江戸東京博物館

大震記念 第十八回二科美術展覧会出品 有島生馬
江戸東京博物館

湯呑み
江戸東京博物館

共立女子職業学校寄宿舎西寮の庭
江戸東京博物館

支那事変国債
江戸東京博物館

キング第九巻第四号附録 花鳥山水 名画色紙
横山大観/画
江戸東京博物館

明治四十一年略本暦
江戸東京博物館

五月人形 (金時)
こどもや 八王子/製
江戸東京博物館

長板中形型紙 松枝に波
江戸東京博物館