
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京自慢名物会
- 資料番号
- 02303962
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 豊原国周/画
- 発行所(文書は宛先)
- 福田熊次郎/版
- 年代
- 明治後期 明治30年1月 1897 19世紀
- 員数
- 1枚
- 資料群/コレクション名
- 東京都近代文学博物館移管資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19396.html
作者について
豊原国周 / TOYOHARA Kunichika
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2604
- 生年月日
- 1835-06-30
- 生地
- 江戸京橋五郎兵衛町
- 没年月日
- 1900-07-01
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-05-21
Identifiers
- APJ ID
- A2604
- VIAF ID
- 74109921
- NDL ID
- 00161720
- ULAN ID
- 500334003
- AOW ID
- _40147587
- Wikidata ID
- Q2738241
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

於吹上御花壇馬場乗馬上覧之節之手留
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

慰問絵葉書(少女更生服絵はがき)第二輯
中原淳一画
江戸東京博物館

副島商報 第7号 株式案内
江戸東京博物館

パリ、テアトルフランセ(国立劇場)(No.293)
江戸東京博物館

護符 下総国第一鎮守宇多天皇勅願所
江戸東京博物館

武州豊島郡江戸庄図
源弘賢/書
江戸東京博物館

前田晁あて葉書 暑中見舞 芸術座上演題目案内(絵葉書)
島村抱月 中村吉蔵 松井須磨子/作
江戸東京博物館

日本産業経済 第1025号
江戸東京博物館

保険金受領票
江戸東京博物館

扉 のんびりノン吉マンガ日記 ×月△日 晴 それでも僕はうれしかったこと・・・
清水崑
江戸東京博物館

納札型木製看板 大井森田
江戸東京博物館

宗門人別御改下帳
橋本村名主 谷中玄三郎/作成
江戸東京博物館

相良人形 童子
江戸東京博物館

上総国奉免村五人組改帳
組頭 庄右衛門/他作成
江戸東京博物館

絵筆[小筆 竹節柄]
田中金華堂
江戸東京博物館

計量換算器
増井信一郎(大阪府庁内計量革新会)/著作者
江戸東京博物館