
寄贈者の母が東京裁縫女学校高等科(現東京家政大学)在学中に作った裁縫雛形。実物大の三分の一に縮尺され、伝統装束から和装、最新の洋服まで多様。特に洋服の雛形はミシン縫いが施されており、当時ミシンが普及し教育現場で指導されていたことがわかる
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁縫雛形 サックコート(ミシン縫)
- 資料番号
- 17000116
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 安藤つね/作
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 35.8cm x 29cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16117.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

U字ピン(大)
江戸東京博物館

絵葉書帖
江戸東京博物館

東京オリンピック オリンピック東京大会組織委員会会報
江戸東京博物館

座間 25000:1 地形図
国土地理院
江戸東京博物館

[生徒姓名メモ]
江戸東京博物館

浅草民主商工会 通知
江戸東京博物館

藤棚(B)計算 其他
江戸東京博物館

多摩川上水 通水復活記事
小林源次郎/著
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡 寺島村 収入役 宇田川要蔵
江戸東京博物館

東京日日新聞 夕刊
江戸東京博物館

大坂下り早竹虎吉
歌川国貞/画
江戸東京博物館

レコード ヴオルガの舟唄他
江戸東京博物館

鍛冶一家系図
江戸東京博物館

Iris variegata-Schwertlilie.
江戸東京博物館

相撲カード 鏡里
江戸東京博物館

井上末五郎宛書状(当月二日御礼披見致し候)
井上貫流/作成
江戸東京博物館