
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ54 浅草区柳橋一丁目より国技館を望む
- 資料番号
- 15000135
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月11日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15943.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

日本徴兵保険株式会社 保険料領収証
江戸東京博物館

テッキンカラゲ
江戸東京博物館

手拭(黄土地 鶏・豚・魚・徳利・壷・茶碗・蟹の図)
嶺南名果
江戸東京博物館

浅草民主商工会通知
江戸東京博物館

釜
江戸東京博物館

手形仲買業営業案内
江戸東京博物館

タイトル画 今日の問題
清水崑
江戸東京博物館

政衙通知(御用之儀有之候につき)
江戸東京博物館

目黒不動堂
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

従軍画家 三迫星洲 絵葉書
江戸東京博物館

ベビーベッド用マット
江戸東京博物館

短冊絵 かるた取り(『主婦の友』第17巻第1号附録)
鏑木清方/画
江戸東京博物館

御嶽教神託教会規約
江戸東京博物館

関東大震災記録写真 警視庁
成瀬慶次郎/撮影
江戸東京博物館

軍事教育 補充兵、第二国民兵必携
教育総監部/校閲
江戸東京博物館

椅子
江戸東京博物館