
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ54 浅草区柳橋一丁目より国技館を望む
- 資料番号
- 15000135
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月11日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15943.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東京劇場 昭和11年8月興行筋書 青年歌舞伎劇八月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

幅野太郎治(小児感応丸)
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

代用石鹸 花王せんたく
花王石鹸株式会社/製
江戸東京博物館

笑点額
橘右近/書
江戸東京博物館

下絵 男性肖像
川村清雄/画
江戸東京博物館

正倉院
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

机
江戸東京博物館

非常時と東京日日新聞
江戸東京博物館

下総国猿嶋郡駒跿村検地帳
江戸東京博物館

雨遠し入日に向ふ雲の峰
江戸東京博物館

未来をみつめる都市-東京フロンティア〈日本語版〉
株式会社インターボイス/製作
江戸東京博物館

当座補助簿
中久本店
江戸東京博物館

明治座 昭和36年7月日本テレビ中継台本〔コンテ〕 宮本武蔵 第二部 京八流の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色 NTV芸能局/制作
江戸東京博物館

素描 人体解剖図 (手/足)
江戸東京博物館

玩具 笛(カウボーイ)
江戸東京博物館