織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ54 浅草区柳橋一丁目より国技館を望む
- 資料番号
- 15000135
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月11日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15943.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
ツバヌキ型
江戸東京博物館
英語補習会費納入袋
英語補習会
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
永井壮吉 高等師範学校付属学校中学科第二年級教科履修証書
江戸東京博物館
御用御(廻文書留帳)
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
花祭り
和田三造/画
江戸東京博物館
花王石鹸広告資料 東京朝日新聞 第17925号(花王シャンプー広告)
江戸東京博物館
近松戯曲中より
小山内薫/作
江戸東京博物館
関東大震災被害
江戸東京博物館
大正六年略本暦
江戸東京博物館
市原郡草苅村文書 書入申金子証文之事
借主 与惣治/作成
江戸東京博物館
民間の喩 第一号
青木輔清/編述
江戸東京博物館
(書簡)
山崎瀧三郎/作成
江戸東京博物館
前田晁あて書簡 甲府より旅のたより
京村/作
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 神田聖橋 千代田区
木村遼次/画
江戸東京博物館