織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ54 浅草区柳橋一丁目より国技館を望む
- 資料番号
- 15000135
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月11日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15943.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
画巻 仮名手本忠臣蔵
歌川国周(2代)/画
江戸東京博物館
領収證書(西葛西水害予防組合領収証)
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
グリコ双六駒
グリコ
江戸東京博物館
しんぱん会馬盡
幾飛亭/画
江戸東京博物館
フェーレイスとMPと子供たち
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館
The Illustrated London News 1867年 記事/薩摩藩世子の夏の邸宅 Text/The Summer Palace of Prince Satsuma
江戸東京博物館
長唄研精会 第三百十七回 演奏唄本
江戸東京博物館
コテ
江戸東京博物館
護符 日本惣社 津嶋天王神誓御礼 堀田右馬大夫(袋つき)
江戸東京博物館
東海名所改正五十三駅 改正道中記 四十四 鳴海 有松しぼり店
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館
国ニ而東京行書状預控帳
越後国頚城郡菖蒲村戸長本山健治,百姓飯田甚左衛門/作成
江戸東京博物館
長板中形型紙 横段菊(大判 追掛)
江戸東京博物館
狭野神社 美々津港
江戸東京博物館
プロット資料調査部ニュース NO.1
プロット会
江戸東京博物館
文化財調査写真 鴇谷
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館