
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ43 杉並区馬橋にて
- 資料番号
- 15000124
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月5日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15932.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

「東京千景」ペン画スケッチ 東京理科大学 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館

フグとメザシの物語 203
清水崑
江戸東京博物館

[女行司かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

築地小劇場公演パンフレット
江戸東京博物館

村方明細書上帳
島屋村名主 八郎兵衛/他作成
江戸東京博物館

日比谷焼打事件スケッチ 明治三十八年九月六日夜街鉄電車の焼打三菱原より写
江戸東京博物館

東京劇場 昭和11年1月興行筋書 初春を飾る新旧名作揃の大歌舞伎
江戸東京博物館

篭
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
年寄 兵助/他1名作成
江戸東京博物館

宮沢前自普請川除両村掛り割合帳
名主弥八
江戸東京博物館

窺奉申上候御事(助郷歩行役触事など諸事取計方につき)
品川歩行新宿組頭五左衛門/他
江戸東京博物館

豆電球
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 餌入れ
江戸東京博物館

台付火皿
江戸東京博物館

国立劇場 昭和51年01月興行パンフレット 第77回 国立劇場一月歌舞伎公演
国立劇場事業部/編
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡本町田村)
江戸東京博物館