織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ43 杉並区馬橋にて
- 資料番号
- 15000124
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月5日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15932.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
当世大相撲錦絵 高見山大五郎
大下大門/画 松田寅蔵/彫 伊藤智郎/摺
江戸東京博物館
県令集覧
江戸東京博物館
オルガン
ヤマハ/製
江戸東京博物館
[中神村田畑売買書留帳]
支配人中野小之丞/他
江戸東京博物館
日之出磁器製徳利
白鳳/製造
江戸東京博物館
明治座 上演台本 坂道の家
松本清張/原作 矢代静一/脚本
江戸東京博物館
頼山陽上楽翁公書
楽翁公遺徳顕彰会/撰
江戸東京博物館
スケッチ [祭 庭先回り](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館
フグとメザシの物語 205
清水崑
江戸東京博物館
銚子
江戸東京博物館
吉沢様宛谷川自動車商会タクシー御使用報告書
江戸東京博物館
(武州葛飾郡三輪野江村文書)
江戸東京博物館
帯
江戸東京博物館
大正六年一月 市村座(八陣守護城)
江戸東京博物館
奥山 京人形 定価三円 芳雪作
江戸東京博物館
家庭週報 第284号
仁科節/編
江戸東京博物館