
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ42 本所亀沢町々会
- 資料番号
- 15000123
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月4日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15931.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (15610)

柄巻用鮫皮
江戸東京博物館

粉本 亀(万歳)
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

上等口付紙巻煙草忠勇
江戸東京博物館

長板中形型紙 鉄仙
江戸東京博物館
![作品画像:[竹所直し]看板](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/03/1842-L.jpg)
[竹所直し]看板
江戸東京博物館

浅草公園凌雲閣登覧寿語六
歌川国貞(3代)/画
江戸東京博物館

白麻地御所解模様帷子
江戸東京博物館

花菖蒲五色全盛 勇駒ノ徳蔵
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

染分千鳥江戸褄 伊達の与作 二代目沢村訥升
豊原国周/画
江戸東京博物館

小学入門絵合 絵馬 市川団十郎
豊原国周/画
江戸東京博物館

東海道 土山 鈴ヶ山坂ノ下
周麿/画
江戸東京博物館

泰平楽語 笑種福万金双六
歌川広重(3代)/画 小林鉄次郎/編輯
江戸東京博物館

江戸八景 吉原暮雪
喜多川秀麿/画
江戸東京博物館

東京開花狂画名所 洲崎汐干
月岡芳年/画
江戸東京博物館

イー蒸熱電気治療器
江戸東京博物館

舞踊十種之内 手習子
山川秀峰/画
江戸東京博物館