
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ42 本所亀沢町々会
- 資料番号
- 15000123
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月4日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15931.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

入置申一札之事(金子借用ニ付)(北羽鳥村文書)
平岡太左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

地方申送書
江戸東京博物館

差入申小作証文之事
江戸東京博物館

(木曽名勝)木曽義仲公ノ元服松
江戸東京博物館

東京新聞 第57号
江戸東京博物館

上野国邑楽郡小泉村組合酒造人御請印帳
小笠原三之丞知行所上野国邑楽郡上小泉邑 酒造人音八/他作成
江戸東京博物館

御挨拶状
江戸東京博物館

文政六癸未暦(江戸暦)
江戸東京博物館

芸術祭十一月大歌舞伎
松竹演劇部/編
江戸東京博物館

罹災者乗車整理票
江戸東京博物館

電球笠
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊(地白)
江戸東京博物館

大正十四年三月二の替興行筋書
江戸東京博物館

組合村々取調書上帳(控)(芝原村文書)
江戸東京博物館

護符 奉修薬師護摩供家内安全祈所
江戸東京博物館

宝暦治水工事薩摩義士殉節録士道恢復時弊矯正論
岩田德義/著
江戸東京博物館