
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ43 杉並区馬橋にて
- 資料番号
- 15000124
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月5日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15932.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (15788)

しん版十二階図
江戸東京博物館

染分綸子地流水梅竹に飛鶴模様染振袖
江戸東京博物館

会報 東京オリンピック 2
田畑政治/編
江戸東京博物館

松模様留袖
田中鈴雄/作
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

粉本 福女百態
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

誠忠義士伝 寺岡平右衛門信行
歌川国芳/画
江戸東京博物館

低物価コレで養へ低力
江戸東京博物館

八角花文更紗煙管筒並びに煙管
江戸東京博物館

名所江戸百景 日本橋江戸ばし
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

粉本 松に滝
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

大江戸しばいねんぢうぎやうじ 紋看板
鳥居清貞,安達吟光/画
江戸東京博物館

ビラ 貯金及証券預ケ人の方へ
貯金局
江戸東京博物館

東京名所三十六戯撰 洲崎汐干
昇斎一景/画
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館