寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 美術陶器懸紙
- 資料番号
- 09000241
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 新橋三銀陶器舗
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.4cm x 37.8cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15474.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
深井戸掘用滑車
江戸東京博物館
祭礼衣装
江戸東京博物館
納品書・請求書・明細書・メモ書き類
江戸東京博物館
季節料理日本ばし マッチラベル
江戸東京博物館
脱穀作業
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館
東京日日新聞
江戸東京博物館
旅みやげ第二集 甲州染川
川瀬巴水/画
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
本牧 25000:1 地形図
国土地理院
江戸東京博物館
東京玩具商報
江戸東京博物館
着物 単衣
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 中井清風園 新宿区
木村遼次/画
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 創立部屋のすごいハナ息(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
吸物椀
江戸東京博物館
歌学会歌範評論 全
海上胤平/著述
江戸東京博物館
民俗調査写真 民俗風習
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館