
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 密陀絵牡丹と竹笹文釣燈蘢
- 資料番号
- 87201048
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 27.8cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2654.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

七月一日回覧板(足袋等配給のお知らせ)
町会長
江戸東京博物館

覚(昼食宿泊代金受取)
伊勢屋藤右衛門/作成
江戸東京博物館

留記見出
江戸東京博物館

文化財調査写真 三輪大社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

着物(単衣) 紺綿地縞模様
江戸東京博物館

皇太子殿下逓信省行啓紀念 逓信省
江戸東京博物館

スケッチブック 取材メモ
清水崑
江戸東京博物館

配給券(栃木県米菓工業組合安蘇支部発行)
江戸東京博物館

昭和前期社会運動関係資料 募金封筒 カンパ第二期基金袋
国際共産党日本支部 日本共産党東京市委員会
江戸東京博物館

元祐通宝(真)
江戸東京博物館

詠歌書上(恋鳥)
江戸東京博物館

郵便うちわ(哥麿筆)
江戸東京博物館

新聞附録 皇太子肖像
江戸東京博物館

帝国金満家一覧鑑
江戸東京博物館

雨にぬれて独り石がいる 億年を蔵してにぶい光のもやの中
草野心平
江戸東京博物館

江戸名所之内 永代橋佃沖漁舟
歌川広重/画
江戸東京博物館