
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 美術陶器懸紙
- 資料番号
- 09000240
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 新橋三銀
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.9cm x 37.3cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15473.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

楽譜「東京市歌」
高田耕甫/作歌、山田耕作/作曲
江戸東京博物館

東都西久保堺新店々則 條約書 全
西川良俊/識
江戸東京博物館

正義ノ道
江戸東京博物館

大橋邦之助より永井荷風への書翰(年賀葉書)
大橋邦之助/発信
江戸東京博物館

[汽車高架通行図]
昇斉一景/画
江戸東京博物館

東京劇場 昭和7年9月興行筋書 九月新旧精鋭を集めて 珍らしき大顔合興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

宝珠浮文紫色盃
江戸東京博物館

聞書大坂御仕置(金銀出入などにつき條々)
江戸東京博物館

扉 歌舞伎のんき座 八月狂言「邯鄲枕物語」
清水崑
江戸東京博物館

左門恋日記
野村胡堂
江戸東京博物館

催青枠
社団法人 国開園出張事務所/製
江戸東京博物館

読売新聞 第34292号
江戸東京博物館

両国大花火夕涼之景
豊原国周,井上探景(安治)/画
江戸東京博物館

東京名勝図絵複写ネガフィルム
江戸東京博物館

(仕置例書)
江戸東京博物館

メモ(その時は)
清水崑
江戸東京博物館