
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所 京洛中ノ内 五条橋
- 資料番号
- 96200501
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳盛(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 太田屋多吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11384.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

幼稚園 図工作品
江戸東京博物館

二行書
天田愚庵
江戸東京博物館

左文漢塼拓影二種
江戸東京博物館

幼き後援者 鏑木清方画 日本婦人後援会発行
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 赤松満祐(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

元箱根宿
永江維章/編輯
江戸東京博物館

振付・歌詞カード「新曲 長岡民謡」
江戸東京博物館

中村邸 和室照明
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

不動明王立像
永江維章/編輯
江戸東京博物館

護符 天穂日尊守護家内安全祈攸(袋付き)
江戸東京博物館

文化財調査写真 梵鐘
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

新歌舞伎座番組 昭和9年2月興行
江戸東京博物館

官記(井上廉八 出納小佑に任ず)
江戸東京博物館

大正十四年月日鑑(近代暦本一括)
江戸東京博物館

誠忠義士銘々略伝
江戸東京博物館