
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所 京洛中ノ内 五条橋
- 資料番号
- 96200501
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳盛(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 太田屋多吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11384.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

レコード 動物の謝肉祭
サン・サーンス/作曲
江戸東京博物館

[中国風絵本挿絵]3
清水崑
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物[庚申塚](多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

小学校屋外運動場タークレー工事監督ニ関スル通知
江戸東京博物館

政治風刺漫画[弁慶の橋渡り]
清水崑
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 新五条橋(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

幼稚園 図工作品 桃
江戸東京博物館

仏国暦象編 巻之五
無外子釋円通/撰
江戸東京博物館

浅草公園観音劇場 昭和12年1月 レヴュー ムーラン・ルージュA 第14回開花公演番組
越野賢二/編
江戸東京博物館

三十二相双六
小林清親/画
江戸東京博物館

下絵 「シーザーの剣と兜」
川村清雄/画
江戸東京博物館

写し絵写真「ろくろ首」
江戸東京博物館

返リ手形之事
江戸東京博物館

白木屋呉服店 袋
江戸東京博物館

組合村々取締方其外議定連印書附(関東取締出役より仰渡ほか・武州埼玉郡上内村)
武州埼玉郡上内村名主 源右衛門/他作成
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 大東信用金庫(両国) 墨田区
木村遼次/画
江戸東京博物館