
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 競馬御遊覧之図
- 資料番号
- 96200498-96200500
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国孝/画 彫工栄/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11383.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (122971)

絽羽織
江戸東京博物館

永井恒と親族集合写真
千葉写真館/撮影
江戸東京博物館

冨士三十六景 東都駿河町
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

信濃国佐久郡小平村人別帳
百姓代 清助/他5名作成
江戸東京博物館

おもしろい紋合せあそび
江戸東京博物館

春駒と扇面
江戸東京博物館

御伝馬出数覚帳
江戸東京博物館

歌詞カード「花嫁双六」「罪なお方」 タイヘイレコード
江戸東京博物館

醤油の栞
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) 三ツ組橘紋 立花家 橘松
江戸東京博物館

明治三十五年当用日記
江戸東京博物館

下総国中沢村文書 乍恐以書付奉願上候御事(当丑より五ケ年定免願)
中沢村 名主 組頭 百姓代/作成
江戸東京博物館

御住居建方仕様帳他
小松屋太郎吉
江戸東京博物館

ジュラルミン製米櫃
江戸東京博物館

日光家康公祭典 (14)
江戸東京博物館

京都の統治[馬上で闘う武士]
清水崑
江戸東京博物館