
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 大師河原
- 資料番号
- 96200459
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大金/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11344.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

東宮(昭和天皇)御成婚奉祝当日の光景
江戸東京博物館

明治座 昭和58年8月興行パンフレット 里見浩太朗特別公演 月の渡り鳥 里見浩太朗’83オンステージ 春雨別れの舞
明治座/編
江戸東京博物館

第49地区区画整理完成記念絵葉書
江戸東京博物館

レコード 日本教育音楽協会 エホンシヤウカ
中島けい子/歌
江戸東京博物館

莫夫長兵衛一代記 巻之二
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

ゲタ
江戸東京博物館

十銭硬貨
江戸東京博物館

養蚕機具 部品
江戸東京博物館

大正八年五月奠都五十年祭記念 宮城二重橋
江戸東京博物館

背嚢
江戸東京博物館

思案橋暁天奇聞
芳川春濤/閲 岡本起泉/著 歌川国松/画
江戸東京博物館

ノミ刃先
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

皇居二重橋の壮厳(宮城東南隅)
江戸東京博物館

鉄カブト
江戸東京博物館