
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 大師河原
- 資料番号
- 96200459
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大金/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11344.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

聖上崩御国民の赤誠 第一艦隊品川沖にて吊礼砲発射
江戸東京博物館

地下足袋
江戸東京博物館

手燭
江戸東京博物館

ガソリン代用 特許シラト式木炭瓦斯発生機
江戸東京博物館

大和婦人の典型(報知新聞切抜)
江戸東京博物館

小型湿板用写真機
江戸東京博物館

東京浅草観音堂
江戸東京博物館

北廓当りとつちりとん
江戸東京博物館
![作品画像:[木曾御嶽山]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/490256-L.jpg)
[木曾御嶽山]
江戸東京博物館

石こう製亀形器具
江戸東京博物館

戦役紀念 戦地ニ於ケル海軍ノ天長節 東郷大将
江戸東京博物館

西田由太郎画 日本少年彩色当選絵葉書
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,067号
江戸東京博物館

東京帝室博物館 復興開館紀念
江戸東京博物館

筆と鉢(滑稽新聞社発行)
江戸東京博物館

大阪市育英高等小学校新築紀念 大正二年六月 鉄梁 上棟式
江戸東京博物館