
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 池鯉鮒
- 資料番号
- 96200461
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画 松島彫政/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 海老屋林之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11346.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (122916)

少国民新聞 第3,914号
江戸東京博物館

絵葉書 東京上野松坂屋いとう呉服店
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和4年度 第19159号 朝刊
江戸東京博物館

山窪は蜜柑の花の匂ひ壺
山口誓子
江戸東京博物館

七草木村始メ急廻状
磐前県第四大区出張所/作成
江戸東京博物館

貯金箱 だるま人形
江戸東京博物館

浅草公園芝居
SHINSHINDO(TOKYO JAPAN)/製作
江戸東京博物館

当丑年耶蘇門御改書上帳
武州葛飾郡東船堀村 名主弥次右衛門/他
江戸東京博物館

相渡申質地山乗合証文之事
当村地主 伊重郎/他2名作成
江戸東京博物館

御通
中山 土志田
江戸東京博物館

文化財調査 小関三英墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

初春大歌舞伎
歌舞伎座宣伝部/編集
江戸東京博物館

長板中形型紙 萩に桔梗
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

あたり升鏡 江戸じまん大通一覧
江戸東京博物館