
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 品川
- 資料番号
- 96200457
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 遠州屋彦兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.6cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11342.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (20336)

長板中形型紙 松竹梅(たたき)
江戸東京博物館

東京二十景 御茶の水 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

昭和東京風景版画百図絵頒布画 第二十三景 雪の泉岳寺
小泉癸巳男/画
江戸東京博物館

(甲府名勝)甲府第四十九連隊正門
江戸東京博物館

東京 亀戸天神藤棚(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ91 高田馬場駅より
織田信大/画
江戸東京博物館

画帖 月百姿 ー 朝野川 晴雪月
月岡芳年/画
江戸東京博物館

誠忠義士伝 潮田政之#高教
歌川国芳/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 たちばな
江戸東京博物館

諸国名所百景 近江磨針嶺
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 ぼたんに唐草
江戸東京博物館

新版 山車寿語路く
歌川邦年/画
江戸東京博物館

東海道名所之内 酒匂川
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 松枝(小判 追掛)
江戸東京博物館

三櫓華の姿見 坂東しうかの鬼神於松
豊原国周/画
江戸東京博物館

旧江戸城写真ガラス原板 西ノ丸大手門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館