
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 嘉永新鐫雑司ヶ谷音羽絵図
- 資料番号
- 92201344
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/正訂
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 安政4丁巳年/改新鐫 1857 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8458.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

こけし3体
江戸東京博物館

江戸名所図会
斎藤幸雄,斎藤幸孝,斎藤月岑/編 長谷川雪旦/画
江戸東京博物館
![作品画像:[江戸年中行事一覧]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/652414-L.jpg)
[江戸年中行事一覧]
大谷恭我/識
江戸東京博物館

極東国際軍事裁判所法廷席図解
江戸東京博物館

靖国神社臨時大祭紀念
三越呉服店
江戸東京博物館

汽車汽船発着時刻表
敦賀活版所/編
江戸東京博物館

上田清水越御新道御切開御吟味一件写
江戸東京博物館

岡田耕三あて書簡
小宮豊隆/作
江戸東京博物館
![作品画像:[六ケ国海岸御固之図]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/662189-L.jpg)
[六ケ国海岸御固之図]
江戸東京博物館

和歌短冊(三原山にてよめる)
石井柏亭
江戸東京博物館

デンポー・電話ご利用あんない(電報・電話利用手引書)
日本電信電話公社
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

護符 野州出流山十一面観
江戸東京博物館

江戸御屋舗御間之絵図
安達済志/写
江戸東京博物館

学校通知簿(杉浦多満子)
江戸東京博物館

東京タワー案内と崎陽軒食堂メニュー
江戸東京博物館