
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 牛込市谷大久保絵図
- 資料番号
- 92201341
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 戸松昌訓/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 嘉永7寅年/新鐫 1854 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8455.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

弘化三丙午暦(江戸暦)
江戸東京博物館

昭和前期大相撲地方興業取組表
江戸東京博物館

佐修理上書(海防関係佐久間象山上書 写)
江戸東京博物館

機銃弾で打ち貫かれた鉄板
江戸東京博物館

レコード 古今亭志ん朝
古今亭志ん朝/噺
江戸東京博物館

幻灯種板 物語
江戸東京博物館

東京レーヨン株式会社 ナイロン半襟和装製品 しおり
江戸東京博物館

歌詞カード「銀座の柳」「東京恋しや」
江戸東京博物館

都の人口、経済及び税財政関係調(昭和36年3月)
東京都企画室/作成
江戸東京博物館

蝋石
江戸東京博物館

救世軍の感謝祭/三十五年の奮闘努力
東京市神田区一ッ橋通町救世軍本営 救世軍司令官中将 山室軍平/筆
江戸東京博物館

掃部頭様より御届之写(井伊直弼暗殺関連記事)
江戸東京博物館

数学雑例
江戸東京博物館

東光毒舌経 35のカット (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

諸国名所百景 日光霧降りの瀧
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館

都内各商業工業名入れ用 手拭い用染め型 神田栄町 各種マークバッチ 株式会社西山製作所
江戸東京博物館