
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色燗徳利(首に藤巻き)
- 資料番号
- 87200882
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 15.9cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2511.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

剣道をする男性たち
江戸東京博物館

辻番付「歌舞伎連中」
江戸東京博物館

大相撲仕組絵之図
歌川国安(初代)/画
江戸東京博物館

船(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

猫(陶器)
江戸東京博物館

七字書
大岡育造/筆
江戸東京博物館

歌舞伎十八番寿双六
豊原国周/画
江戸東京博物館

文机
江戸東京博物館

雷電為右ゑ門
勝川春亭/画
江戸東京博物館
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/32950-L-651x1024.jpg)
[麹町有楽館から](東京戦災スケッチ92)
織田信大/画
江戸東京博物館

清書七仮名 まさかど瀧夜刃(叉)姫太屋太郎
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

浮世年中行事 皐月
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 変わり立涌にかたばみ(中判 追掛)
江戸東京博物館

長板中形型紙 梅
江戸東京博物館

梅幸百種之内 三遊亭円朝
豊原国周/画
江戸東京博物館

死絵 三代目坂東三津五郎
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館