
個人コレクターによる収集品。江戸時代から明治期までの作品と考えられる。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 無色燗徳利(首に藤巻き)
- 資料番号
- 87200882
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 硝子
- 種別
- *
- 年代
- 江戸後期~明治期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 15.9cm
- 資料群/コレクション名
- ガラス工芸コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2511.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

昭和32年カレンダー 埼玉縣信用金庫
T.MIYANAGA/作画 セミ証券印刷/印刷
江戸東京博物館

薬師寺 金堂
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

奉伺候覚(火縄当地において御渡の件につき)
井上貫流/作成
江戸東京博物館

[短歌詠草]
江戸東京博物館

傭人受証
金子泰治
江戸東京博物館

単衣
江戸東京博物館

東都高輪泉岳寺開帳群集之図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

帳簿
江戸東京博物館

永井荷風より永井恆(母)への書翰
永井荷風/発信
江戸東京博物館

東京開花狂画名所 道灌山
月岡芳年/画
江戸東京博物館

松屋呉服店通信販売註文書
江戸東京博物館

岡田耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館

ポスター 下町ライブ’85 浅草まつり
井上探景/画
江戸東京博物館

付木
江戸東京博物館

民俗調査写真 秋田県横手市 奉納物(多産)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

袖玉武鑑
江戸東京博物館