「東京回顧図会」は、日本版画協会同人作家らが、太平洋戦争時の空襲によって被害を受けた東京の戦前の姿を回顧して、各々の作品を持ち寄り版画集にまとめたもの。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京回顧図会 数寄屋橋
- 資料番号
- 87200020
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 平塚運一/画
- 年代
- 昭和中期 昭和20年12月 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 備考
- 87200016-87200030東京回顧図会
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2467.html
作者について
平塚運一 / HIRATSUKA Unichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1818
- 生年月日
- 1895-09-17
- 生地
- 島根県八束郡津田村(現・松江市)
- 没年月日
- 1997-11-18
- 没地
- 東京都新宿区
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1818
- VIAF ID
- 15674867
- NDL ID
- 00011348
- ULAN ID
- 500468527
- AOW ID
- _00060759
- Benezit ID
- B00087903
- Wikidata ID
- Q2037194
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
大礼記念絵葉書
江戸東京博物館
本郷千輪咲菊引札
江戸東京博物館
八重洲橋 橋名板拓本
江戸東京博物館
東京日日新聞 昭和8年度 第20278号
江戸東京博物館
[子供相撲]
歌川国芳/画
江戸東京博物館
郵便はがき 貮銭
江戸東京博物館
[井上貫流宛書状](森岱庵の地屋敷石塔に関する件につき)
江戸東京博物館
明治四十三年八月都下稀有ノ大洪水 (浅草東本願寺前ノ浸水)
江戸東京博物館
今年や世直しけん
歌川豊国(3代),歌川国久(2代)/画
江戸東京博物館
教育勅語・戊申詔書
田山宗尭/著作
江戸東京博物館
山本五十六関係ラフスケッチ[屋内]
清水崑
江戸東京博物館
各科第一選手稲門艇友会発行
江戸東京博物館
歩兵第二十八連隊
江戸東京博物館
横綱土俵入之図
勝川春斎/画
江戸東京博物館
松竹座 大正14年10月興行筋書
東政次郎/編 佐藤保太郎/印刷者
江戸東京博物館
李晴江墨蘭冊
江戸東京博物館