
「東京回顧図会」は、日本版画協会同人作家らが、太平洋戦争時の空襲によって被害を受けた東京の戦前の姿を回顧して、各々の作品を持ち寄り版画集にまとめたもの。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京回顧図会 数寄屋橋
- 資料番号
- 87200020
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 平塚運一/画
- 年代
- 昭和中期 昭和20年12月 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 備考
- 87200016-87200030東京回顧図会
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2467.html
作者について
平塚運一 / HIRATSUKA Unichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1818
- 生年月日
- 1895-09-17
- 生地
- 島根県八束郡津田村(現・松江市)
- 没年月日
- 1997-11-18
- 没地
- 東京都新宿区
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1818
- VIAF ID
- 15674867
- NDL ID
- 00011348
- ULAN ID
- 500468527
- AOW ID
- _00060759
- Benezit ID
- B00087903
- Wikidata ID
- Q2037194
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」118-B 二宮尊徳関係遺蹟
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

高島屋 日本精神の華名刀展覧会出品目録
江戸東京博物館

猫行火(火入付)
江戸東京博物館

写真 和服男性
京都 成井頼佐/撮影
江戸東京博物館

浮世忠信蔵 九段目
喜多川歌麿/画
江戸東京博物館

(20)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

大小暦
江戸東京博物館

夜道を行く人
江戸東京博物館

大江戸しばいねんぢうぎやうじ 場釣り提燈
鳥居清貞,安達吟光/画
江戸東京博物館

賓客饗応年中雑菜 日用料理案内 全
前川益太/編
江戸東京博物館

大竹商会特化商法
江戸東京博物館

乍恐以書付奉願上候
地主 源左衛門/他2名作成
江戸東京博物館

針箱
江戸東京博物館

本郷区酒類仲買商組合共睦会会則等
江戸東京博物館

犬に吠えられる(萬歳)
江戸東京博物館

回数乗車券
江戸東京博物館