
「東京回顧図会」は、日本版画協会同人作家らが、太平洋戦争時の空襲によって被害を受けた東京の戦前の姿を回顧して、各々の作品を持ち寄り版画集にまとめたもの。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京回顧図会 数寄屋橋
- 資料番号
- 87200020
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 平塚運一/画
- 年代
- 昭和中期 昭和20年12月 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 備考
- 87200016-87200030東京回顧図会
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-2467.html
作者について
平塚運一 / HIRATSUKA Unichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1818
- 生年月日
- 1895-09-17
- 生地
- 島根県八束郡津田村(現・松江市)
- 没年月日
- 1997-11-18
- 没地
- 東京都新宿区
- 活動領域
- 版画
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1818
- VIAF ID
- 15674867
- NDL ID
- 00011348
- ULAN ID
- 500468527
- AOW ID
- _00060759
- Benezit ID
- B00087903
- Wikidata ID
- Q2037194
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

大正二年御寿宝
柄澤照覚/著
江戸東京博物館

手拭 「ジョーンズ・ホプキンズ大学教授 文学博士チャールズ・アンダースン」
江戸東京博物館

飾り棚
江戸東京博物館

国民新聞 夕刊
江戸東京博物館

諸流砲筒図巻
江戸東京博物館

兵庫 姫路城(幻燈原板)
BRANSON DECOU/製AUGUSTAA.HEYDEN/彩色
江戸東京博物館

江戸稲荷大明神番附
江戸東京博物館

キャラクターカード King ハート10
江戸東京博物館

脇指 銘(葵紋)以南蛮鉄於武州江戸越前康継
越前康継(2代)/作
江戸東京博物館

電灯「ほたる」
江戸東京博物館

桂離宮 笑意軒
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

江戸焼場明細書之写(安政五年二月十日出火、同月十四日小日向辺出火)
江戸東京博物館

碑文谷一丁目町会 会員章プレート
江戸東京博物館

関東大震災 倒壊した柱と門
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

見積書
大工職 黒川竹次郎/作成
江戸東京博物館

(御大典奉祝記念)奉祝花電車
江戸東京博物館