
末広五十三次 関 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Seki
歌川国輝(2代)/画 Utagawa Kuniteru Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 関
- 資料番号
- 17200592
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 海老屋林之助/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.3cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1482.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

御用留(於岡堰・藤代等水戸街道)
江戸東京博物館

下等小学第三級卒業証
江戸東京博物館

携帯用カメラ YASHICA ATORON ELECTRO
YASHICA/製
江戸東京博物館

[アメリカでのスケッチのスクラップ帳]サンフランシスコ 1951
清水崑
江戸東京博物館

着物地工程品
江戸東京博物館

東都浅草絵図
井上能知/図
江戸東京博物館

蒔絵図案 東山時代蒔絵香合(下條正雄所蔵)
江戸東京博物館

Batsumati Street,Yokohama,Japan.3
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ47 芝新桜田町の一角
織田信大/画
江戸東京博物館

磯遊び
江戸東京博物館

文化財調査写真 佐賀県 名護屋城址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

The Sceneries and Customs of Japan NO.1
BOKUJO KOIZUMI
江戸東京博物館

電報(佐藤英雄宛出征祝)
ナカヒラ/発信
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

東京日々新聞 第257号
江戸東京博物館

鉄兜
江戸東京博物館