
末広五十三次 関 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Seki
歌川国輝(2代)/画 Utagawa Kuniteru Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 関
- 資料番号
- 17200592
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 海老屋林之助/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.3cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1482.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

昭和十年 新派大合同 明治座十一年興行
[明治座]
江戸東京博物館

土蔵家屋曳居広告
三田印刷所/印刷
江戸東京博物館

北越名所
江戸東京博物館

渋谷宮益 千代田稲荷之図
歌川芳員/画
江戸東京博物館

絵コンテ[「フグとメザシの物語」挿絵]134
清水崑
江戸東京博物館

永原の富士
江戸東京博物館

浅草名所 絵葉書
江戸東京博物館

切り抜き「パーマータイヤ」
江戸東京博物館

松竹梅
キングレコード/製
江戸東京博物館

戦国雑兵 第26回 「こうまで腕前がトントンとは・・・」
清水崑
江戸東京博物館

着色写真 高坏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

キューピーさんの新年
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

恩賜公園井ノ頭ノ水浴場
江戸東京博物館

乍恐書附ヲ以奉申上候(大膳村名主吉右衛門ト長沼村百姓新蔵質地訴訟之儀ニ付)
江戸東京博物館

ぺんちゃんぎんちゃん [球技2]
清水崑
江戸東京博物館