
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東都浅草絵図
- 資料番号
- 92201356
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 作者(文書は差出人)
- 井上能知/図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 文久元酉歳/改正 1861 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8468.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (124018)

櫓時計
江戸東京博物館

長板中形型紙 つた
江戸東京博物館

七言絶句「承酙酒猶難飲…」
横田国臣/筆
江戸東京博物館

サガレン守備記念 尼港実業学校 (バルチザン本部ナリシ者)
江戸東京博物館

給与袋(上質紙)
日本製鉄株式会社経理局/作成
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和17年度 第23695号 夕刊
江戸東京博物館

文化財調査写真 宗像神社 太鼓橋
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

乍恐御請書奉差上候(無宿・悪党徘徊取締につき)
(三役人)/作成
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館

防雷柱(避雷針)の図
江戸東京博物館

百八拾触通講趣法帳
別当所役人 横山久太夫/作成
江戸東京博物館

葛飾北斎伝
飯島虚心/著
江戸東京博物館

上
当官轄所下総国豊田郡沖新田 百姓代 源左衛門/作成
江戸東京博物館

菊10銭アルミ貨
江戸東京博物館

[普救類方上梓触書写]
望月三英,丹羽正伯/製
江戸東京博物館

撚糸
江戸東京博物館