
末広五十三次 関 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Seki
歌川国輝(2代)/画 Utagawa Kuniteru Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 関
- 資料番号
- 17200592
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 海老屋林之助/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.3cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1483.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

伺留類纂 七年分一
江戸東京博物館

笄(中ざし)
江戸東京博物館

めんこ FUKU CHAN
江戸東京博物館

東京酒類仲買商組合第十回報告書
江戸東京博物館

しんぱんあねいころし一トセぶし
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和37年10月22日 1178号
江戸東京博物館

薬用瓶
江戸東京博物館

Bedouine
江戸東京博物館

洋風日本風俗画帖
江戸東京博物館

子供用揺り椅子
江戸東京博物館

封筒
江戸東京博物館

たばこ空箱 (普通選挙40周年・婦人参政権20周年記念 ピ-ス)
日本専売公社/製
江戸東京博物館

和漢年数早見一覧
江戸東京博物館

漢衡方碑
江戸東京博物館

菩薩立像 背面
永江維章/編輯
江戸東京博物館

統計及比較表(昭和十三年度)
守田宝丹店/作成
江戸東京博物館