
末広五十三次 坂ノ下 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Sakanoshita
歌川広重(2代)/画 Utagawa Hiroshige Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 坂ノ下
- 資料番号
- 17200593
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小林鉄次郎/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1483.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

中国美術風景
江戸東京博物館

高井戸(旧玉川上水路跡)
小林源次郎/画
江戸東京博物館

領収証 東京帽子同業会
江戸東京博物館

日本手ぬぐい
神田 纏鮨/贈り主
江戸東京博物館

郵便貯金通帳
江戸東京博物館

新渡大象図
一龍斎芳豊(歌川芳豊)/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 木口
江戸東京博物館

亜欧記録飛行完成記念地球型灰皿
江戸東京博物館

ラベル PRUNES
江戸東京博物館

パンフレット類 非常時局に際して業者は如何なる自動車工業を希望するか
重森文彦/述
江戸東京博物館

ハクキン懐炉
江戸東京博物館

牛島神社の常夜灯(「向島附近」写真)
今井栄/撮影
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

「嬰児殺し」 築地小劇場
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 179
清水崑
江戸東京博物館

かるた紙 犬棒かるた
江戸東京博物館