末広五十三次 亀山 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Kameyama
歌川国輝(2代)/画 Utagawa Kuniteru Ⅱ
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 亀山
- 資料番号
- 17200591
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国輝(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋文助/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.7cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1481.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
風俗三十二相 つめたさう 文化年間めかけの風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館
煙草盆
江戸東京博物館
手拭 「ジョーンズ・ホプキンズ大学教授 文学博士チャールズ・アンダースン」
江戸東京博物館
長襦袢
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
御掛合手紙下案
大工職 久右衛門/作成
江戸東京博物館
祭典願(日本橋区蛎殻町紋三郎稲荷神社祭祀執行につき)
紋三郎稲荷神社/作成
江戸東京博物館
東京真画名所図解 竹橋内
井上安治/画
江戸東京博物館
涙金請取申出証
須田七右衛門
江戸東京博物館
英人キング覚書
江戸東京博物館
たばこ ホープ 包装紙 ちがいそ
日本専売公社/製
江戸東京博物館
真草両点千字文
米山栄吉/編輯
江戸東京博物館
草履 重ね
江戸東京博物館
湯たんぽ
江戸東京博物館
須賀社祭礼入費惣町割合帳
[塩町壱丁目]/作成
江戸東京博物館
東京医学専門学校受験書類 写真貼付票
江戸東京博物館