
末広五十三次 石薬師 Suehiro 53-tsugi (Suehiro 53 Stations of Tokaido Road) : Ishiyakushi
歌川芳盛/画 Utagawa Yoshimori
1865年(慶応元)第二次長州征討のために江戸から上方へ進発した第14代将軍徳川家茂の行軍を描く。歌川広重(2代)ら8人の絵師による合作。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 末広五十三次 石薬師
- 資料番号
- 17200589
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳盛/画
- 発行所(文書は宛先)
- 相ト/版
- 年代
- 江戸末期 慶応元年5月 1865 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 34.5cm x 23.6cm
- 備考
- 17200545-17200599 末広五十三次 全揃
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-1479.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

欧羅巴人舶来大象の図
一龍斎芳豊(歌川芳豊)/画
江戸東京博物館

二代目尾上菊之助 死絵 「皐月やミ」
豊原国周/画
江戸東京博物館

長板中形型紙 たて縞に梅
江戸東京博物館

インドの女性(No.196)
江戸東京博物館

東京十二題 雪の白ひげ
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

書額 「雲水光中洗眼来」
李経方/筆
江戸東京博物館

シャム(タイ)の芝居(No.286)
江戸東京博物館

長板中形型紙 切りつぎ
江戸東京博物館

蒙御覧豊年子供相撲
江戸東京博物館

デ・ラランデ書簡(タペストリーのデザインにつき)
ゲオルグ・デ・ラランデ/差出
江戸東京博物館

東京十二題 春のあたご山
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

桂離宮
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

東京二十景 明石町の雨後 校合摺
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

日活関西東京両撮影所十週年記念写真帖
活動写真雑誌編輯局/編
江戸東京博物館

浅草公園見世物(鯉あそび・十二階)
江戸東京博物館

藤之庭 原画
吉田博/画
江戸東京博物館