
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 脇指 銘(葵紋)以南蛮鉄於武州江戸越前康継
- 資料番号
- 99003177
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 越前康継(2代)/作
- 年代
- 江戸前期 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 67cm x 3.5cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19344.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

革製ベルト
江戸東京博物館

領収書(荷車税)
東京市本郷区長 鴨池宜之/作成
江戸東京博物館

関東大震災写真 撮影地不詳
江戸東京博物館

特別展「江戸城」
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 房州太海 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

写真 [大正天皇肖像]
江戸東京博物館

東華堆朱盆
江戸東京博物館

帝国講和全権大使一行新橋出発の光景
江戸東京博物館

東京名所図会のうち浅草公園金龍山
歌川国虎(2代),歌川国利/画
江戸東京博物館

編入許可証/高等小学科学年末試験成績表
江戸東京博物館

葛飾郡西海神村文書 連判証文之事(後欠)(人馬請入用相勤むること)
大神保村名主 七郎右衛門/他三名作成
江戸東京博物館

戊辰戦記絵巻 前編第三十九図 大将軍大阪城焼址御覧
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館

水筒
江戸東京博物館

絵筆 [小筆](赤専用)
東京宝玉堂
江戸東京博物館

明治27年 改正新鐫 東京実測全図
井上勝五郎/編輯
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 秋田八郎潟 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館