
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘(葵紋)康継以南蛮鉄於武州江戸作之
- 資料番号
- 99003176
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 越前康継(江戸4代)/作
- 年代
- 江戸前期 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 93cm x 3.2cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19343.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

関東大地震画:鉄管の避難者
小川千甕/画
江戸東京博物館

玩具 ゴムホーズキ
江戸東京博物館
![作品画像:[猫を抱く和装女性]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/510951-L.jpg)
[猫を抱く和装女性]
江戸東京博物館

震災焼失区域明細東京市全図
山口弥一/著
江戸東京博物館

第十回 富士割増定期預金案内
江戸東京博物館

趙撝叔漢鐃歌真蹟
高野候/鑒定
江戸東京博物館

ラジオと自転車の富井商会 チラシ
江戸東京博物館

文化財調査写真 境内
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

絵筆 玉版金丹
上海工芸
江戸東京博物館

斧
江戸東京博物館

有楽座 東宝古川緑波一座四月興行脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館

外食券
江戸東京博物館

お知らせ(PTA総会開会)
梅田小学校PTA会長
江戸東京博物館

教育小児きせかえ
平の家
江戸東京博物館

横浜鉄道株式会社創立総会議事並ニ決議ノ要領
取締役 朝田又七
江戸東京博物館

吊行灯
江戸東京博物館