
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 脇指 銘(葵紋)以南蛮鉄於武州江戸越前康継
- 資料番号
- 99003177
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 越前康継(2代)/作
- 年代
- 江戸前期 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 67cm x 3.5cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19344.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (154123)

長板中形型紙 ぼたん(地白)
江戸東京博物館

文化財調査写真 平賀源内墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[承応2年八丈島治方条々写]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/06/1386238-L.jpg)
[承応2年八丈島治方条々写]
江戸東京博物館

御奉公筋諸事留
八木貞明
江戸東京博物館

金銀吹替一件
高橋/写
江戸東京博物館

玩具 ベーゴマ(W)
江戸東京博物館

電気冷蔵庫
東京芝浦電気株式会社/製
江戸東京博物館

郷土玩具 王子 すすきみみずく 盗難除みみずく
江戸東京博物館

領収証 友帽会
江戸東京博物館

昭和6年 豊多摩郡各町現状調査 高井戸町
東京市臨時市域拡張部/作成
江戸東京博物館

時代物[正座する女]
清水崑
江戸東京博物館

舟木重雄あて葉書(熱海町発信)
広津和郎/作
江戸東京博物館

明治調の芸に生きる桂南天(『オール関西』2月号切抜)
江戸東京博物館

関八州諸神社数書上
江戸東京博物館

伊井蓉峰一座 「原敬」 新橋演舞場/会場
村山知義
江戸東京博物館

薬袋 「大虎散」
江戸東京博物館