
高橋是清邸で書生をしていた寄贈者が高橋家から譲り受けたもの。寄贈者の伯母は高橋家の女中頭を務めていた。2・26事件の際、寄贈者が警察に通報しようと電話を取ったところ、反乱兵士に銃で受話器を叩き落され、是清の居間に案内させられたという
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書「努力」
- 資料番号
- 15000053
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 額
- 種別
- 訓
- 作者(文書は差出人)
- 秀幸(高橋是清)/筆
- 年代
- 昭和初期 20世紀
- 員数
- 1額
- 法量
- 41.5cm x 94.2cm x 2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15881.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

四コマ漫画 當世ヤングマダム 井津茂ひま子夫人 19
比左良/作
江戸東京博物館

白木屋 秋の白美会 呉服雑貨カタログ
江戸東京博物館

戦国雑兵 第43回 「これはよいものがあった」
清水崑
江戸東京博物館

婚礼風俗展覧会絵葉書
江戸東京博物館

空襲で焼け残った拾円紙幣 日本銀行券
大日本帝国政府内閣印刷局/製造
江戸東京博物館

明治十一年太陽略本暦
東京大阪頒暦商社/製作
江戸東京博物館

上六公園案内
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

日本橋呉服町新道湯屋家作普請入用別仕上ケ帳
江戸東京博物館

民俗調査写真 江島岩屋入口
永江維章/撮影
江戸東京博物館

革バンド
江戸東京博物館

墨版貼交 親子雀、竹と兎
柴田是真/画
江戸東京博物館

買物袋(オリンピックマーク付)
イトマン
江戸東京博物館

東光毒舌経 (21)馬鹿たくれの日本人 (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

[文化財調査写真]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

文化財調査写真 奉納額 白拍子
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館