
高橋是清邸で書生をしていた寄贈者が高橋家から譲り受けたもの。寄贈者の伯母は高橋家の女中頭を務めていた。2・26事件の際、寄贈者が警察に通報しようと電話を取ったところ、反乱兵士に銃で受話器を叩き落され、是清の居間に案内させられたという
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書画 達磨図
- 資料番号
- 15000054
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 書軸
- 種別
- 語
- 作者(文書は差出人)
- 高橋是清/書 肴山/画
- 年代
- 昭和初期 20世紀
- 員数
- 1幅
- 法量
- 189.4cm x 49cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15882.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (16908)

ポスター 市民と下水
東京市
江戸東京博物館

銀切先形簪
江戸東京博物館

名所江戸百景 高田の馬場
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

仁侠五人男 市村羽左衛門の本町綱五郎
歌川国貞(2代)/画
江戸東京博物館

淺川地図(南多摩郡淺川町横山村 八王子十七号)
江戸東京博物館

西遊旅譚
司馬江漢/著
江戸東京博物館

御堅附階戸御仕様帳
岡崎屋孫兵衛
江戸東京博物館

長板中形型紙 すずらん(大判 追掛)
江戸東京博物館

諸器考案図
[田中久重/記]
江戸東京博物館

東海名所改正五十三駅 改正道中記 四十六 桑名 波戸場図
歌川広重(3代)/画
江戸東京博物館

東都百美人 新橋たつ子
江戸東京博物館

東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館

千人針 腹巻
江戸東京博物館

長板中形型紙 梅に桐(たたき)
江戸東京博物館

ゴミ袋(東京オリンピック関係品)
江戸東京博物館

高橋是清他6名屋外写真(海外で)
江戸東京博物館