
高橋是清邸で書生をしていた寄贈者が高橋家から譲り受けたもの。寄贈者の伯母は高橋家の女中頭を務めていた。2・26事件の際、寄贈者が警察に通報しようと電話を取ったところ、反乱兵士に銃で受話器を叩き落され、是清の居間に案内させられたという
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 書画 達磨図
- 資料番号
- 15000054
- 大分類
- 書跡
- 小分類
- 書軸
- 種別
- 語
- 作者(文書は差出人)
- 高橋是清/書 肴山/画
- 年代
- 昭和初期 20世紀
- 員数
- 1幅
- 法量
- 189.4cm x 49cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15882.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

下絵 鸚鵡
川村清雄/画
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第48回
清水崑
江戸東京博物館

鼠透文矢立
江戸東京博物館

風俗三十二相 おもたさう 天保年間深川かるこの風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 年賀状
小田切進/作
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地)
江戸東京博物館

明治天皇横須賀行在所跡
永江維章/編輯
江戸東京博物館

五言絶句「煙達山腰…」
福岡孝弟/筆
江戸東京博物館

戦国雑兵 [雑兵後姿] (「文芸春秋増刊」)
清水崑
江戸東京博物館

昭和九年 十一月興行大歌舞伎 東西幹部俳優並中堅総動員
[明治座]
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館

糸巻き(白)
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 別四 藤
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

雲照寺開基由諸書
小杉新兵衛/作成
江戸東京博物館

帽子掛け板
江戸東京博物館

和装女性
江戸東京博物館