
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 競馬御遊覧之図
- 資料番号
- 96200498-96200500
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国孝/画 彫工栄/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11383.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

文化財調査写真 閻魔像(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

小学読本字引
藤井惟勉/輯
江戸東京博物館

長板中形 型紙
江戸東京博物館

茶托
江戸東京博物館

御賜公園 井の頭の風景
江戸東京博物館

固形洗濯石鹸(□アイデアル洗一号品)
□石鹸株式会社/製
江戸東京博物館

[ちらし 柳原尚栄堂製剤3品]
江戸東京博物館

日本庭園と少女達
江戸東京博物館

計算書
東京醤油、酒類問屋 高崎徳之助/作成
江戸東京博物館

肖像画(幻燈原板)
江戸東京博物館

金三千円の大福引 第三回東京及横浜連合大売出し
日本醤油醸造/製作
江戸東京博物館

鎌倉のスケッチ KAMAKURA
江戸東京博物館

椅子
江戸東京博物館

加彩無色型吹き盃
江戸東京博物館

(志摩風俗)あわび取り
江戸東京博物館

九段坂大村兵部大輔銅像
江戸東京博物館