
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 競馬御遊覧之図
- 資料番号
- 96200498-96200500
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国孝/画 彫工栄/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 辻岡屋/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 3枚続
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11383.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

深鉢
江戸東京博物館

菖蒲革腰差したばこ入れ
江戸東京博物館

長板中形型紙 秋草(地白)
江戸東京博物館

公家衆御対顔之節溜り肝煎相勤候留
牧野山城守/作成
江戸東京博物館

[藩主書状写(献上ニ関スル覚)]
江戸東京博物館

一ツ橋雉子橋開通記念絵葉書
江戸東京博物館

長板中形型紙 籠目に桔梗
江戸東京博物館

浅草スライド 汐入渡し
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
![作品画像:[行進の図]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/515098-L.jpg)
[行進の図]
江戸東京博物館

大阪第四回公演「幻燈部屋」朝日会館/会場
芸術小劇場
江戸東京博物館

1銭錫貨
江戸東京博物館

戦勝を寿ぐ昭和十三年 吉例初春興行大歌舞伎
[歌舞伎座]
江戸東京博物館

POPULAR RACING COLOURS
江戸東京博物館

大平略武鑑
江戸東京博物館

籐製バスケット
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館