
尾張屋版切絵図だが、薄手の紙に無彩色の墨摺で小さく折り畳まれている。付属する箱は「御江戸駕籠絵図」とあり、東西南北の方角に分けて外題箋が記される。携帯用に作成された江戸図である。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文久再鐫八町堀霊岸嶋日本橋南之絵図
- 資料番号
- 92201364
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 地図等
- 種別
- 絵図
- 発行所(文書は宛先)
- 尾張屋清七/版
- 年代
- 江戸末期 文久3亥年/再刻 1863 19世紀
- 員数
- 1舗
- 備考
- 92201338-92201368 尾張屋版江戸切絵図(無彩色)
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-8476.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

江戸八景 上野晩鐘
歌川豊広/画
江戸東京博物館

鉄道省指定看板
江戸東京博物館

丸見屋商店広告資料 時事新報 第15363号(ミツワ石鹸広告)
江戸東京博物館

黄八丈反物 永鑑帳 平織・黄・樺
山下八百子/製作
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,893号
江戸東京博物館

陸海軍肩章コレクション額
江戸東京博物館

甲府 青沼町 藤屋領収書
藤屋藤兵衛/作成
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第4436号
江戸東京博物館

無色宙吹き医療用磁性皿
江戸東京博物館

新京 五彩の国旗
江戸東京博物館

京都嵐山 絵葉書
江戸東京博物館

相陽勝地大山全景之図
松岡岩次郎/画
江戸東京博物館

教導立志基 佛御前
井上安治/画
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和12年度 第21721号
江戸東京博物館

釣り棹
江戸東京博物館

Shinto Priests,Tokio,Japan.
江戸東京博物館