
『ル・ジュルナル・イリュストレ』誌に掲載された世界初のインタビュー写真。100歳の誕生日を迎えた科学者ミシェル・ウジェーヌ・シュヴルールにフェリックスが質問をし、ポールが撮影した。この時、ゼラチン乾板が使用され露光時間は120分の1秒だったという。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 100年を生きる術
- 作品名(原題)
- L'ART DE VIVRE CENT ANS
- 作者名
- ナダール, フェリックス & ポール
- 制作年
- 1886
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦146×横106mm
- 作品/資料番号
- 20016602
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/42670/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

神さまの木
木村 恒久
東京都写真美術館

第2回幕府遣欧使節団
ナダール
東京都写真美術館

六代目尾上菊五郎・楽屋にて
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

東京人 1978-1983 新宿区 伊勢丹百貨店地下1階
高梨 豊
東京都写真美術館

(壊れた門柱)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

THE LOFT FROM INSIDE IN ... 女性の手の中の子猫
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

光と影 帽子
森山 大道
東京都写真美術館

ポケット東京 本郷
奈良原 一高
東京都写真美術館

こどものいた街 北九州市・若松
井上 孝治
東京都写真美術館

写し絵の種板
作家不詳
東京都写真美術館

(木々と家屋)
恒成 重康
東京都写真美術館

(雑誌を読む女性像)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館

美の生態 Ⅱ
真継 不二夫
東京都写真美術館

「溺死した男」セルフ・ポートレイト、裏にその説明
バヤール, イポリット
東京都写真美術館

Illuminance 無題
川内 倫子
東京都写真美術館

丘からのミシシッピ湾(根岸湾)
作家不詳
東京都写真美術館