
『ル・ジュルナル・イリュストレ』誌に掲載された世界初のインタビュー写真。100歳の誕生日を迎えた科学者ミシェル・ウジェーヌ・シュヴルールにフェリックスが質問をし、ポールが撮影した。この時、ゼラチン乾板が使用され露光時間は120分の1秒だったという。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 100年を生きる術
- 作品名(原題)
- L'ART DE VIVRE CENT ANS
- 作者名
- ナダール, フェリックス & ポール
- 制作年
- 1886
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦146×横106mm
- 作品/資料番号
- 20016605
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17109/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

(西欧人母子像)
山本 讃七郎
東京都写真美術館

ANAMORPHOSES (円筒アナモルフォーズ:ヤギ)
作家不詳
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (横浜山手から関内居留地をみる)
作家不詳
東京都写真美術館

Camera ナンバーナイン プレモ
コダック
東京都写真美術館

(ブドウと皿とリンゴの静物)
宮内 (石井) 良男
東京都写真美術館

皇華両族方
作家不詳
東京都写真美術館

東京昭和十一年 浅草公園(台東区浅草二丁目)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

空 インナー・フラワー:チューリップ・アンジェリケ
奈良原 一高
東京都写真美術館

多摩川の鳥 シジュウカラ
田村 栄
東京都写真美術館

La album de carte de visite No.44
作家不詳
東京都写真美術館

ヌードシリーズ
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

ARAB SPRING
青木 弘
東京都写真美術館

(生糸の値引き交渉をする商人たち)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館

50%オフ
木村 恒久
東京都写真美術館

生れ島・沖縄 コザ市
比嘉 康雄
東京都写真美術館

古寺大観 浄瑠璃寺 本堂
渡辺 義雄
東京都写真美術館