
『ル・ジュルナル・イリュストレ』誌に掲載された世界初のインタビュー写真。100歳の誕生日を迎えた科学者ミシェル・ウジェーヌ・シュヴルールにフェリックスが質問をし、ポールが撮影した。この時、ゼラチン乾板が使用され露光時間は120分の1秒だったという。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 100年を生きる術
- 作品名(原題)
- L'ART DE VIVRE CENT ANS
- 作者名
- ナダール, フェリックス & ポール
- 制作年
- 1886
- 分類
- 海外写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦146×横106mm
- 作品/資料番号
- 20016602
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/42670/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

(横浜写真アルバム) (内海)尾道、備後
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

ポートレイトシリーズ (1970s) 沢田 研二
操上 和美
東京都写真美術館

ドリームエイジ 町工場の昼休み 東京 西五反田
長野 重一
東京都写真美術館

ヴェネツィアの光 庭園と広場:パイプをくわえた男、ブラノ島
奈良原 一高
東京都写真美術館

六分儀を見る男のポートレイト
ルニョー, アンリ=ヴィクトール
東京都写真美術館

地図 原爆ドームと太陽 爆心地
川田 喜久治
東京都写真美術館

(滝)
梅阪 鶯里
東京都写真美術館

FIRST BORN
有田 泰而
東京都写真美術館

FAMILY AND FRIENDS ファニータ
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

24/VI ルイ・フィリップ橋とサン・ジェルヴェ
バヤール, イポリット
東京都写真美術館

三十四光年 12-2-2
石原 友明
東京都写真美術館

Album of Paris Universal Exhibition 漆塗りのたばこ入れ
横山 松三郎
東京都写真美術館

東京 影
大久保 好六
東京都写真美術館

JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

NEW YORK クラブ ダンステリア
北島 敬三
東京都写真美術館

(傘を差した子供)
植田 正治
東京都写真美術館