
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 俗神
- 作品/資料名
- 青森、岩木
- 作者名
- 土田 ヒロミ
- 制作年
- 1970
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦214×横319mm
- 作品/資料番号
- 10008105
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/36343
作者について
土田ヒロミ / TSUCHIDA Hiromi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1626
- 生年月日
- 1939/12/20
- 生地
- 福井県南条郡今庄町(現・南越前町)
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
土田 ヒロミ(つちだ ひろみ、1939年12月20日 - )は、日本の写真家。本名は宏美。男性。大阪芸術大学写真学科客員教授。ニコンサロン運営委員。福井県南条郡今庄町(現・南越前町)出身。福井県立武生高等学校、福井大学工学部卒。ポーラ化粧品本舗(現・ポーラ)の開発部に勤務しながら東京綜合写真専門学校に通う。1971年よりフリーとなる。東京綜合写真専門学校校長を務めた後、2000年より大阪芸術大学教授となる。「人の群れ」に対して焦点をあてた写真を多く撮る。代表作は『俗神』『砂を数える』『ヒロシマ』。
Identifiers
- APJ ID
- A1626
- VIAF ID
- 108290824
- AKL ID
- 603360
- NDL ID
- 00086855
- Wikidata ID
- Q5421558
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35527)

(女性像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

オリンピック・カプリッチオ (2)
東松 照明
東京都写真美術館

想い出の街 春日原天神街
井上 孝治
東京都写真美術館

ニュー ウッド 1
藤井 秀樹
東京都写真美術館

(カメラを覗く人)
吉崎 一人
東京都写真美術館

机上のゆくえ
越田 乃梨子
東京都写真美術館

ルーアン、家屋、サン・パトリス通り
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

われら地球人 母と子
三輪 晃久
東京都写真美術館

ふるさと 浦幌町・北海道
薗部 澄
東京都写真美術館

シマというところ 金見
宮本 隆司
東京都写真美術館

PORTRAITS 老紳士像
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(風景)
ハナヤ 勘兵衛
東京都写真美術館

Muybridge Plates (馬にまたがる少年)
マイブリッジ, エドワード
東京都写真美術館

バウハウスのバルコニー
ファイニンガー, T. ルックス
東京都写真美術館

母と子(二)
河野 龍太郎
東京都写真美術館

(中島川)
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館