検索結果
馬と人間

馬と人間 Horse and Man

マイブリッジ, エドワード MUYBRIDGE, Eadweard

馬と人間の連続写真。マイブリッジは空中に四脚を広げて描かれる西洋絵画の「走る馬」が実は幻想であり、走るときに地面から離れる脚は、すべて屈曲している事実を、実験装置によって明らかにした。走路に24台のカメラを設置し、ひもをシャッターに連動させて、通り抜ける馬がこれを切ると露光する仕掛けをつくり、連続写真の撮影に成功した。この装置を人や他の動物の動きに応用、マイブリッジは「動き」を分解するとともに、これらの連続した写真を動かすことによる動画の構造も発明している。マイブリッジはその後、ペンシルベニア大学の後援で動物や人間の動きに関する研究を進めた。

所蔵館
東京都写真美術館
シリーズ名
The Attitudes of Animals in Motion
作品/資料名
馬と人間
作品名(原題)
Horse and Man
作者名
マイブリッジ, エドワード
制作年
1878-1879
分類
海外写真作品
材質・技法
鶏卵紙
寸法
縦160×横224mm
作品/資料番号
20006015
東京都写真美術館 収蔵品検索
https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/41825/

東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

作品画像:北アイルランドの議会庁舎(ストーモント)で支持者に手を振る英国議会議員で牧師のイアン・ペイズリー。胸に「Apprentice Boys of Derry」(ロンドンデリーのオレンジマンの組織であるアプレンティス・ボーイズ)の徽章がみえる

北アイルランドの議会庁舎(ストーモント)で支持者に手を振る英国議会議員で牧師のイアン・ペイズリー。胸に「Apprentice Boys of Derry」(ロンドンデリーのオレンジマンの組織であるアプレンティス・ボーイズ)の徽章がみえる

岡村 昭彦

東京都写真美術館

作品画像:

生れ島・沖縄

比嘉 康雄

東京都写真美術館

作品画像:旅順口黄金山砲臺ヨリ旅順海峽遠望ノ光景(其ニ)

日清戦争写真帖 旅順口黄金山砲臺ヨリ旅順海峽遠望ノ光景(其ニ)

陸地測量部

東京都写真美術館

作品画像:冬の日の出、シエラ・ネバダ山脈、ローンパインから望む、カリフォルニア州

冬の日の出、シエラ・ネバダ山脈、ローンパインから望む、カリフォルニア州

アダムス, アンセル

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

EXCURSIONS DAGUERRIENNES セントポール大聖堂

ルルブール, ノエル=マリー=ペマル

東京都写真美術館

作品画像:

無名の男女 東京・1976-78年

須田 一政

東京都写真美術館

作品画像:Untitled(苺)

世界を見つめる Untitled(苺)

原 久路 & 林 ナツミ

東京都写真美術館

作品画像:ノーホー

NEW YORK ノーホー

北島 敬三

東京都写真美術館

作品画像:泉の起源について

泉の起源について

河合 智子

東京都写真美術館

作品画像:窓から

洋子 窓から

深瀬 昌久

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

われら地球人 砂漠の焼肉屋

三輪 晃久

東京都写真美術館

作品画像:松本 清張

文士シリーズ 松本 清張

秋山 庄太郎

東京都写真美術館

作品画像:#7

時間の庭 #7

横須賀 功光

東京都写真美術館

作品画像:東海道

東海道

ベアト, フェリーチェ

東京都写真美術館

作品画像:霊運海上人 海向寺

出羽三山 霊運海上人 海向寺

内藤 正敏

東京都写真美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

三十四光年 15-1-6

石原 友明

東京都写真美術館

MORE