
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 鹿児島砲臺
- 作品名(原題)
- 鹿児島砲臺
- 作者名
- 内田 九一
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 作品/資料番号
- 10011619
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/43140/
作者について
内田九一 / UCHIDA Kuichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1139
- 生年月日
- 1844
- 生地
- 長崎県長崎市万屋町
- 没年月日
- 1875-02-17
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
内田 九一(うちだ くいち、弘化元年(1844年) - 明治8年(1875年)2月17日)は、幕末から明治時代初期にかけての写真家(写真師)。名は重。最初に明治天皇の肖像写真を撮影したことで知られる(史上初の天皇の公式写真)。
Identifiers
- APJ ID
- A1139
- VIAF ID
- 65191026
- AKL ID
- 43000636
- NDL ID
- 00000000
- Wikidata ID
- Q509907
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

THEATER GIRL 俳優とともに撮影されるジーン・ピアソン
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

Group of cartes-de-visite portraits and landscapes (お供付きで駕籠に乗る日本人女性)
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館

(桜井久我治)
作家不詳
東京都写真美術館

PITTSBURGH 舞台背景の設営
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

ショワジー館、バルベット通り8番地
アジェ, ウジェーヌ
東京都写真美術館

威海衛港ノ東岸趙北嘴砲臺ノ光景 其二
陸地測量部
東京都写真美術館

24/V コンコルド広場の噴水
バヤール, イポリット
東京都写真美術館

裏日本 島の墓場
濱谷 浩
東京都写真美術館

桜 桜
内藤 忠行
東京都写真美術館

旅
レヴィ, パティ
東京都写真美術館

桜の園 桜の園(新宿御苑)、大平総理大臣主催観桜会
富山 治夫
東京都写真美術館

THEATER GIRL CBSのカメラを右手に、歌う俳優と抱き合うジーン・ピアソン
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

雪線 西穂の稜線
船越 好文
東京都写真美術館

FAMILY AND FRIENDS *
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

村へ 廃屋
北井 一夫
東京都写真美術館

日本列島 阿蘇中岳第二火口
緑川 洋一
東京都写真美術館