
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- カストリ時代
- 作品/資料名
- *
- 作品名(原題)
- *
- 作者名
- 林 忠彦
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦252×横373mm
- 作品/資料番号
- 10101183
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/26723
作者について
林忠彦 / HAYASHI Tadahiko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1789
- 生年月日
- 1918/3/5
- 生地
- 山口県都濃郡徳山町(現・周南市幸町)
- 没年月日
- 1990/12/18
- 没地
- 東京都港区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
林 忠彦(はやし ただひこ、1918年(大正7年)3月5日 - 1990年(平成2年)12月18日)は、日本の写真家である。
Identifiers
- APJ ID
- A1789
- VIAF ID
- 108439016
- AKL ID
- 40562852
- NDL ID
- 00009723
- Wikidata ID
- Q4026968
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

Vietnam 全身にやけどを負った戦場の子ども。戦争は木を家を街を、そして、いたいけな子さえも焼く。
岡村 昭彦
東京都写真美術館

A Map of The East 湿地帯の木製の道路 インドネシア・南ボルネオ・クアラカプアス 1987
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

全東洋写真 インド
藤原 新也
東京都写真美術館

小岩井にて
熊沢 麿二
東京都写真美術館

黒い天使たち 2
吉田 ルイ子
東京都写真美術館

雪国 越後 高田豪雪
濱谷 浩
東京都写真美術館

ふるさと 柳川・福岡
薗部 澄
東京都写真美術館

広島 HIROSHIMA NOW 11
石黒 健治
東京都写真美術館

チューインガムとチョコレート
東松 照明
東京都写真美術館

凹面都市
木村 恒久
東京都写真美術館

俗神 青森、岩木
土田 ヒロミ
東京都写真美術館

都城 前4-後3世紀 バルフ
並河 萬里
東京都写真美術館

名札付きの植物 #32
長島 有里枝
東京都写真美術館

めがねをかけた管理人
ドアノー, ロベール
東京都写真美術館

11月
サトクリフ, フランク・メドウ
東京都写真美術館

若尾 文子
早田 雄二
東京都写真美術館