
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- カストリ時代
- 作品/資料名
- *
- 作品名(原題)
- *
- 作者名
- 林 忠彦
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦252×横373mm
- 作品/資料番号
- 10101183
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/26723
作者について
林忠彦 / HAYASHI Tadahiko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1789
- 生年月日
- 1918/3/5
- 生地
- 山口県都濃郡徳山町(現・周南市幸町)
- 没年月日
- 1990/12/18
- 没地
- 東京都港区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
林 忠彦(はやし ただひこ、1918年(大正7年)3月5日 - 1990年(平成2年)12月18日)は、日本の写真家である。
Identifiers
- APJ ID
- A1789
- VIAF ID
- 108439016
- AKL ID
- 40562852
- NDL ID
- 00009723
- Wikidata ID
- Q4026968
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35527)

MORE MEN OF MARK トーマス・バーク
コバーン, アルヴィン・ラングドン
東京都写真美術館

ルート66
桜井 秀
東京都写真美術館

花嫁像
菊地 東陽
東京都写真美術館

セルフ・ポートレイト
シゲタ, ハリー・K.
東京都写真美術館

(労働する人々)
木村 恒久
東京都写真美術館

サーカスの時間 愛知・知立市・関根サーカス 1979.7
本橋 成一
東京都写真美術館

文士の時代 上林暁
林 忠彦
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 昭和13年に漢口が陥落した。軍人・警官、先生を先頭に旗を手にした小学生の行列
近藤 福雄
東京都写真美術館

赤いゴーヤー 那覇
比嘉 豊光
東京都写真美術館

東京 「下町」 Part 1 No.21 木馬館の安来節 、 浅草
田沼 武能
東京都写真美術館

江東のこども メンコ
土門 拳
東京都写真美術館

アタマン夫人
堀野 正雄
東京都写真美術館

A Map of The East 廃墟となった小屋の赤ん坊、サイト8、1987年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

国立民族駐車場
木村 恒久
東京都写真美術館

怒りと悲しみの記録 *
濱谷 浩
東京都写真美術館

America 1955 路傍 ニューヨーク、ダウンタウン
林 忠彦
東京都写真美術館