
大正・昭和期の歴史学者・中村孝也邸に関する資料。中村氏は、徳川家康文書の研究で知られる。その成果は大著『徳川家康文書の研究』にまとめられ、これは戦国大名発給文書に関する研究の先駆として評価される。中村邸は昭和初期に建てられたモダンな洋館造り。平成元年の取壊しに際し、邸内の照明・建材の一部や生活民具資料などが寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 人物像
- 資料番号
- 89001811
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 雅邦/画
- 年代
- [昭和期] 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.8 cm x 27.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-98169.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

地方公務員名刺(九鬼三郎所有)
江戸東京博物館

おちょこ
江戸東京博物館

進藤純孝宛書簡
島村利正/作
江戸東京博物館

雑誌切り抜き 梅林
佐藤生巣/画
江戸東京博物館

浅草寺銘龍絵盃
美風/作
江戸東京博物館

植物 絵葉書 ひなげし
江戸東京博物館

[子供姓名メモ]
江戸東京博物館

関東大震災写真 撮影地不詳
江戸東京博物館

教育歴史画 藤原鎌足
中島石松/画
江戸東京博物館

バロメーター
江戸東京博物館

同盟ニュース 敗残の敵外国旗濫用頻々 我が方断乎膺懲の大鉄槌!!
江戸東京博物館

三峯山絵葉書
江戸東京博物館

両国国技館大相撲番付 昭和二年五月場所
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

ソフトハット物語 第1回 6 文芸春秋漫画読本
清水崑
江戸東京博物館

羽織
江戸東京博物館