
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 陸前 松島尾島
- 作品名(原題)
- 陸前 松島尾島
- 作者名
- 内田 九一
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 作品/資料番号
- 10011669
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/4716
作者について
内田九一 / UCHIDA Kuichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1139
- 生年月日
- 1844
- 生地
- 長崎県長崎市万屋町
- 没年月日
- 1875-02-17
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
内田 九一(うちだ くいち、弘化元年(1844年) - 明治8年(1875年)2月17日)は、幕末から明治時代初期にかけての写真家(写真師)。名は重。最初に明治天皇の肖像写真を撮影したことで知られる(史上初の天皇の公式写真)。
Identifiers
- APJ ID
- A1139
- VIAF ID
- 65191026
- AKL ID
- 43000636
- NDL ID
- 00000000
- Wikidata ID
- Q509907
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35527)

埼玉県秩父市
柴田 敏雄
東京都写真美術館

桂 笑意軒土庇から室内を望む
石元 泰博
東京都写真美術館

シャンソン歌手 ジョセフィン・ベーカー
大竹 省二
東京都写真美術館

WORLD WAR Ⅱ 空母の上の飛行機と上空を飛ぶ飛行機
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

片岡津代さん (1)
東松 照明
東京都写真美術館

浦川清美さんと娘たち
東松 照明
東京都写真美術館

コンポジション/シュールインプレッション
タバール, モーリス
東京都写真美術館

神々の原風景 アルプスの夕月
白川 義員
東京都写真美術館

1960「麻薬地帯」クラックハウスの実体 *
佐々木 崑
東京都写真美術館

幸運の町 幸運の町-23 盛岡
大島 洋
東京都写真美術館

THE IDEAL LOVERS 彼等
須藤 絢乃
東京都写真美術館

静止した時間 パリ
奈良原 一高
東京都写真美術館

積雲 菊
米田 知子
東京都写真美術館

TEN POINTS HELIOGRAPHY 《14/9/82》
山崎 博
東京都写真美術館

セビーリヤ・スペイン
カルティエ=ブレッソン, アンリ
東京都写真美術館

(芳川顕正)
東京印刷局
東京都写真美術館