
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 日光 中禅寺湖
- 作品名(原題)
- 日光 中禅寺湖
- 作者名
- 内田 九一
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 作品/資料番号
- 10011657
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/43130
作者について
内田九一 / UCHIDA Kuichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1139
- 生年月日
- 1844
- 生地
- 長崎県長崎市万屋町
- 没年月日
- 1875-02-17
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
内田 九一(うちだ くいち、弘化元年(1844年) - 明治8年(1875年)2月17日)は、幕末から明治時代初期にかけての写真家(写真師)。名は重。最初に明治天皇の肖像写真を撮影したことで知られる(史上初の天皇の公式写真)。
Identifiers
- APJ ID
- A1139
- VIAF ID
- 65191026
- AKL ID
- 43000636
- NDL ID
- 00000000
- Wikidata ID
- Q509907
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

花シリーズ *
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

Pantheon ミエチスラフ・ホルショフスキー
カッツ, ナンシー・リー
東京都写真美術館

Fenêtre *
田原 桂一
東京都写真美術館

無国籍地 *
奈良原 一高
東京都写真美術館

(ポートレイト)
ヴェラー, ペーター
東京都写真美術館

上海郵務管理局(中国の写真) No.25 正面玄関
作家不詳
東京都写真美術館

全東洋写真 中国
藤原 新也
東京都写真美術館

カラー
マン・レイ
東京都写真美術館

小説のふるさと 三島 由紀夫著『潮騒』袖島の露路
林 忠彦
東京都写真美術館

FAMILY AND FRIENDS 楽園への歩み
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

飯村コレクション 幕間
クレール, ルネ
東京都写真美術館

A Map of The East クリスマス祭日、レパルスベイ(淺水灣)のビーチで、香港、1980年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

古着のポートレイト No.2
オノデラ ユキ
東京都写真美術館

静物
淵上 白陽
東京都写真美術館

河内風土記 師走の八尾(4)
田中 幸太郎
東京都写真美術館

ヒラメの稚魚
竹村 嘉夫
東京都写真美術館